池田町の風とひつじの丘展望台に行った後、DCTガーデンとワイン城に寄ってきました。
DCTとはデュアルクラッチトランスミッション・・・ではなくドリームズカムトゥルーのことで、ボーカルの吉田美和が池田町出身であることから、ワイン城に隣接した場所にドリカムのコンサートなどで使用した衣装の展示を中心としたDCTガーデン池田という資料館が設置されています。
おそらくファンの間では聖地となっている場所かもしれません。
入場料は無料です。
これがその建物です。奥に見えるのがワイン城です。
館内は一部を除いて撮影禁止となっています。
中にはたくさんの衣装が展示されていました。
小さな売店もありCDも売っていました。
唯一館内で撮影ができるのはこの場所です。
館内で気になったのは、DCTガーデンとのコラボのスーパーカブが展示されてあったことです。車体のロゴとしてDCTと入っていました。撮影禁止だったのが残念でした。
施設自体は小さいので10分くらいで見終わるかと思います。
次にワイン城に行ってみました。とはいってもバイクなので飲むことはできません。
案内図
正面。駐車場の反対側になります。
後ろを向くとこの場所が高台にあることが分かります。
本館の中の案内図。3階の「官能検査室」という表示にあらぬ想像を掻き立てられます。
2階には図書コーナーがあります。
2階から見た売店。有料で試飲ができるようです。
ワイン城本館の周りには工場や倉庫があり見学できます。
売店で買ったのがまず缶詰。いけだ牛というブランド牛を使用しているようです。
もう一つ、酒はあまり飲まない方なのですがこれ。
十勝ワインのDCTコラボラベルのものです。後日ゆっくり飲みたいと思います。
ワイン好きな人、ドリカム好きな人はオススメの場所となります。
もしバイクのタンデムでこの場所に行くのなら、到着したらヘルメット5回ぶつけあえば気分が盛り上がるかもしれません。















