池田町にある風とひつじの丘展望台というところにPCXで行ってきました。

 

この展望台は池田町の外れにあり、上っていく道は舗装こそされていますがかなり道幅の狭い道になります。

 

駐車スペース。誰もいません。PCXの左にある階段を上ります。

 

こんな道を上ります。

 

 

上から見たアングル。

 

展望台到着。看板は見当たりません。

 

 

 

で、景色がこれ。

 

 

 

 

今上がってきた道が見えます。

この道は最初に書いたとおり狭い道ですが、クマが出そうな雰囲気がプンプンしています。

案の定これ。

 

ここからの展望は山と山に囲まれた盆地みたいな場所を眺めることになるので、雄大な十勝平野を眺めるのとはチョット雰囲気が違います。

展望台の名前にある羊は見えませんでした。

 

無名な展望台ですが、十勝平野以外の展望を楽しみたかったら寄るのもありです。

ただ、クマよけの鐘はあった方がいいでしょう。

 

ちなみに1枚目のPCXが写っている写真ですが、白いオーブみたいのが写っているようですが、気のせいでしょうか。