青空が見えていたので、道の駅ほんべつまで走ってきました。
道の駅ほんべつはかつての池北線(その後ふるさと銀河鉄道)の旧本別駅跡地にあります。
バイク用の駐車スペースはあります。数台の本州ナンバーのバイクが停まっていました。
建物の入口
跨線橋が残っています。
案内板。
線路もありますが、列車はありません。
跨線橋の階段。在りし日の状況が目に浮かびそうです。
ただし、この角度から跨線橋を撮っても、シンジやマリは走って上っていませんし、宇多田ヒカルの歌も聞こえてきません。
中の様子。
跨線橋から外の風景。かつてはこの先も線路が続いていました。
現役時代の写真。
マスコットでしょうか?
道の駅の中は、野菜などの特産品、お土産がそこそこありました。
ここにはレストランもあり昼飯を食べようと思ったのですが、14時前にランチ営業が終了していて食べ損ねました。
この道の駅の見どころは跨線橋だと思いますので、鉄道好きな人なら寄ってみても良いかと思います。











