先日、愛国から幸福に走っていた途中に気になる建物があり、その時はスルーしたんですが今回寄ってみました。

 

とかち大正二輪館です。

一瞬大正時代からバイクがあったのかと思いましたが、この場所が大正という地区にあるので大正二輪館というそうです。

 

近くに大正カニの家というライダーハウスがあり、そこを利用したことがあるライダーもいるかと思います。この二輪館はその近くになります。

 

この施設は、個人が収集した旧車を展示しているもので、今は亡きメーカーのバイクも展示されています。

 

展示台数も結構な数があります。

 

自転車に発動機がついただけの黎明期のバイクもあります。聞いたことのないメーカーです。

 

陸王とモンキー

 

80年代のバイクもありました。

 

 

ラン咲きました。

 

空も飛べるはず。

 

レブルのサイドカーは初めて見ました。

 

スバル360もありました。

 

入場料が500円かかりますが、個人でこの状態を保つためにはしょうがないでしょう。

 

旧車好きならおすすめのスポットです。