今年もツーリングマップルRを買ってしまいました。

毎年買う必要はないと思いながらシーズン初めには、儀式のように買ってしまいます。

 

今は、アプリのナビを使う人が多いと思いますが、私は断然紙派です。

おおよその目的地だけを決めて、後はその方向に走り、時たまツーリングマップルを見て確認をするという走り方は、昔から変わっていません。

昔の北海道ツーリングをするライダーも紙の地図を頼りに旅をしていたかと思います。

 

目的地に行くだけならナビを使うのがいいのかもしれませんが、私のような昔の人間は、アナログ志向の紙地図がお似合いだと思っています。

 

ツーリングマップルを見て、今シーズンもどこへ走りに行こうかと考えるのも楽しいものです。