倶多楽湖と書いて「くったらこ」と読みます。

白老町にあるカルデラ湖で、透明度は摩周湖に次いで第2位といわれています。

湖畔に降りて行けない摩周湖に比べて、倶多楽湖は湖のそばまで行くことが出来ます。

 

そんな倶多楽湖に走りに行った時の様子です。(1枚目は春、2枚目以降は夏です。)

 

 

 

 

ヒメマス釣りが行われており、解禁時期は釣り人が入ってきますが、その時期以外は

山の中にあることもあり、訪れる人もまばらです。

北海道のメインツーリングコースに入っていないので、道外ライダーにはなじみの薄い場所でしょう。

 

ここへ行くのは、舗装こそされていますが道幅が狭く、運転には注意が必要です。

静かな場所であり、苫小牧から下道でも1時間半ほどですので、フェリーの時間まで間がありすぎる時は、行ってみても損はしないと思います。