バイクに乗っているときに気分が高まってヘルメットの中で思わず歌を歌ったり、曲をハミングで口ずさむことはないでしょうか?

 

基本的にバイクは車と違ってカーオーディオで音楽を聴くことが出来ないので、自分で歌うしかないかと思います。

そんな時は、どんな曲を口ずさんでいますか?

 

シチュエーションによって違うと思いますが、私の場合はこんな感じです。

 

1 ツーリングでマッタリ走っているとき

 「さすらおう この世界中を 転がり続けて歌うよ 旅路の歌を」

  または、

 「まわるよ まわる 地球は回る」

 さすらいか1/6の夢旅人ですね。

 

2 峠道を走っているとき

 「Rideing high Rideing high」

 汚れた英雄、定番ですね。この曲を口ずさんだからといって、限界まで攻めた走り をするわけではありませんけどね。

 

3 信号待ちからの発進

 「Highway to the danger zone」

 トップガンのテーマのデンジャーゾーンです。F-14トムキャットが空母のカタパル トから発進するのをイメージして、青信号になったら発進していきます。もちろん、法定速度の範囲内ですが。

 

ただ、どのシチュエーションでも市街地の中で歌っていると周りから変な目で見られるので、そこだけ注意が必要です。