白鳥大橋は室蘭にある長さ約1.4kmの吊り橋で、自動車専用道路となっています。
したがって、125㏄以下のバイクは通行禁止で、橋の上で停まることもできません。
私はニンジャ650でしか通ったことはありませんが、吊り橋のため風が強い時のバイクでの通行は恐怖感があるかもしれません。
この橋は夜にはライトアップされ、夜景のスポットとしても有名です。
私は昼間しか行ったことはありませんが、バイクでの撮影スポットはこんなところでしょうか。
これは橋の真下で昼間の撮影ですが、夜ならばライトアップによりさらに美しく撮影できるかと思います。
また、橋を見て分かるように、道路の面が薄く吊り橋というのがお分かりかと思います。
もっと遠目で橋全体を眺めてみたいと思った方は、祝津公園展望台をオススメします。
そこからの展望はこんな感じ。
解説板です。
この祝津公園展望台からの夜景は、白鳥大橋のライトアップだけではなく、日本製鉄の工場群の明かりも合わさって、かなり眺望のよい夜景になるかと思います。(私は昼間しか来たことはありませんが。)
ここは、ツーリングライダーはほとんど来ないので、隠れた撮影スポットといえるかと思います。



