1年ほど前に、道南の江差函館方面にツーリングに行ってきました。
道外のツーリングライダーは、苫小牧か小樽に上陸すると北か東へ向かうのがほとんどかと思いますので、道南は忘れられた地区なのかもしれません。
特に日本海側の渡島半島は、夏のシーズンでも道北や道東に比べると走っているバイクが圧倒的に少ない状況です。
ところがどっこい、歴史のある江差や松前、海岸沿いの奇岩の数々、ある意味北海道らしくない海岸線の道のりなど見どころは結構あります。
道北や道東の長い直線を走るのもいいかもしれませんが、歴史と文化を求めて道南を走るのも良いのではないでしょうか?
日本一小さい道の駅えさし
江差の開陽丸を背に

