だくだく | たのしい老後

たのしい老後

※ 個人の感想です ※

 

先日、処方箋薬局で

とあることを訊かれました。

 

 

「このお薬を飲んでいて

何か変わったことはありませんか?」

 

このときは、副作用強めの

ステロイドやスタチン等の処方はなく、

 

もう何年も飲んでいる

元々の持病の薬ばかりで、

 

「このお薬」と言われたのも

そのうちのひとつだったので、

 

ピンとくることがなくて

「特に思いつくことはないですが・・」

と答えたら、薬剤師さんが

 

 

「ひどく汗をかくとか、ないですか?」

 

Σ(´д`ノ)ノ

 

 

 

 

 

ありますあります!

遅れてきた更年期か!?と思うくらい

顔が汗びっしょりになって

 

例えば役所や郵便局の窓口で

書類を書いたりするときでも

汗が書面にぽたぽた垂れそうで

恥ずかしいくらいです。

 

 

でもこれは

 

昨夏から気になりだしたことで、

てっきりステロイドの影響かと思って

腎臓内科で訊いてみたことがあるんです。

 

 

「そういう反応が出ることもあるけど、

今年の夏はとにかく恐ろしく暑いから、

どっちともいえないかな。

いずれにしても、服薬を中止するレベルの

副反応ではないから、心配しないで」

 

とのことでした。

 

 

やっぱりステロイドだ、と思って

今年も多汗と闘っていましたが、

 

今回、薬局でそう言われて

帰宅してから、その薬について

改めて副作用を調べてみたら・・

 

 

「その他の副作用」の中に

確かに「多汗」の記載がありました。

 

「その他の」というのは、

「主な副作用」、「重大な副作用」があって

それに続いての「その他の副作用」なので

 

現れる可能性はあるけれども

直ちに対処を要するほどのものではない、

という感じなのでしょう。

 

(´・д・)

 

 

この汗の原因は

これか・・というか

これ「も」だったのか・・

という感じでした。

 

ステロイドとその薬の相乗効果で

滝汗になったのかもしれません。

 

(´д`)

 

 

 

「その薬」とは、

膠原病シェーグレン症候群の薬で、

主に唾液の分泌を促すもので

「エボザックカプセル」といいます。

 

唾液の分泌を促す作用があるから

発汗も促すのかな。

 

ただ・・本来の目的の唾液分泌は

そんなに効果は感じないのだけど。

 

相変わらず、涙も出ないし

ハナミズも出ないのだけど。

 

効果、汗だけ??

 

(´;ω;`)

 

 

 

 

そんなわけで

 

この夏もまた

汗だくだくになるのかな・・

 

今はステロイド肥満もあるから、

大きな身体で汗だくだく流して

何だか暑苦しくてごめんなさい・・

な気持ちです。

 

(_ _。)