「今日のトレンド」なのに
アイコンが出てこないブログネタ、
「一番痛かったこと」
「一番」ネタでいつも書いている通り、
何でも「一番」は決めにくくて・・
なので
つい最近体験した
初めての「痛い」について
お話ししてみようと思います。
(ノ´▽`)ノ
疼痛を伴う持病がある私は
痛みには強い方ではあるのですが、
「指先への麻酔」をはじめとする
苦手な痛みというのもあります。
(´;ω;`)
でも今日お話しするのは
そういう痛みともまた違う
充分我慢できる痛みではあるけれど
「世の中にこんな痛みもあったのか!」
という、痛み初体験の話です。
場所は歯医者さん。
今のところ、口腔内には
治療が必要な場所はないので、
3か月に一度、口腔内の
チェックとお掃除にかよっています。
先日その通院日がありました。
いつものように
齲歯や歯周ポケットのチェックをし
いくつか歯石をとってもらって、
状態に特に変わりはないので
このまま維持していきましょう、
ということで・・
仕上げに
私はシェーグレンで
口腔内がとても乾燥するので、
その対処としてのジェルを
口腔内にぐるりと塗ってもらえました。
そして最後に
上顎の・・歯茎と頬の間の
「ほうれい線」が始まるあたり?
そこを、ぐりぐりされたんです。
唾液腺?なんかのツボ?
痛い痛い痛い・・そこ痛い。
Y(>_<、)Y
と思っていたら
歯科衛生士さんが
「ここ、痛いでしょ」
Σ(´д`ノ)ノ
痛いです!
痛いです!
何なんですか?
と思ったら
歯をかみしめる癖がある人は
ここを刺激すると凄く痛い
ということが多いのだそうです。
持参したマウスピースを見て
「かなり噛みしめてるよね・・」
と言われましたが、
そういうことのようです。
(´д`)
今のマウスピースを使い始めて
4か月くらいになるのかな・・
それくらい使うと、
もっと噛みしめが強い人は
マウスピースが破れてしまうのだとか。
(((( ;°Д°))))
噛みしめが強いと、上顎に
「口蓋隆起」というものができて、
私も少しずつそれが
大きくなっているように思っています。
これ以上大きくなって
食事や会話に支障が出ると
手術しなければならないことも・・
Y(>_<、)Y
そうならないように
噛みしめないように意識して
マウスピースも活用して
少しでも現状維持していきたいです。
次回はまた3か月後ですが・・
またあの痛いことされるのかな・・
ヽ(;´Д`)ノ
とはいえ
歯医者さんの「他の怖いこと」よりは
ずっと怖くないですし、
むしろ
ツボ圧しされたときみたいな
痛気持ちいい感もあったので、
痛いの嫌だな・・と思うと同時に
ちょっと楽しみだったりもします。
( *´艸`)
