マズイヨマズイヨ | たのしい老後

たのしい老後

※ 個人の感想です ※

 

先月、生協さんのカタログで見て、

この本を買いました。

 

 

PHP )

 

 

計算問題や漢字の読み書き、

歴史、空間認識などの問題が、

1日4~5題、出されています。

 

表紙にも書かれている通り

本当に1日1分ほど。

 

1分で解かなければいけない

というわけではないから

時間をかけてもいいのですが、

大体1分くらいで解ける問題です。

 

これでどこまで効果があるものか

疑問がないわけではないけれど

 

まあ何もしないよりはいいかもね、

と思って買って、

さっそく向き合っています。

 

 

そして3日目。

 

 

この日は四字熟語の問題です。

一時期、四字熟語パズルに

凝っていたことがあるので

ちょっと得意かも。

 

ヽ(゜▽、゜)ノ

 

 

パズル本がたくさん出版されていて

解いた問題を懸賞応募すると

なんか当たる(かもしれない)

というあれなのですけれど、

 

難問ほど賞品も素敵で、

せっせと応募していたのです。

 

 

アタラナカッタケドネ

 

(´д`)

 

 

 

5題あった中、

3題はすいすい書けました。

 

でも

 

 

艱□辛□

□□垂範

 

 

の2題がわからない・・

わからないというより、

識らない言葉でした。

 

(;´▽`A``

 

 

識らないのだから

「思い出す」は不可能なので、

諦めて答えを見ることに。

 

正解は

 

 

艱難辛苦(かんなんしんく)

率先垂範(そっせんすいはん)

 

 

今これを書くために

PCで読みを入力しても

ちゃんと変換されます。

 

ということは

特に難題ではないようで。

 

識らなかったなぁ・・

あんなにパズル解いたのになぁ。

 

なんだかショック。

かなりショック。

 

「艱難辛苦」の「艱」なんて

初めて見る漢字のような・・。

 

(((( ;°Д°))))

 

 

脳トレ、侮れません。

 

 

とりあえず憶えておきます。

一生使うことは

ないかもしれませんが。

 

そして

 

今日からもまた

脳トレ頑張ります。

 

(´-ω-`)