先月だけど | たのしい老後

たのしい老後

※ 個人の感想です ※

 

実際に購入したのは

1月だったのですけれど、

 

1月の、もうギリギリ終わりだったし、

「この1か月くらいのあいだ」

に買ったもの、ということで。

 

m(_ _ )m

 

 

 

 

前々からずっと迷っていて、

なかなか踏み切れなくて

買えずにいたものを

1月の終わりに買いました。

 

それが

 

 

 

今月買ってよかったもの

 

 

お数珠

 

 

数珠ブレスじゃなく

普通の、本当の、お数珠。

 

( ´ー`)
 

 

葬儀や法要などで使うお数珠は

別にちゃんと持っています。

 

幾つかありますが、

それらはいずれも

 

宗派関係なく使える

略式のお数珠です。

 

一般的には

それがひとつあれば

充分事足ります。

 

 

でも

 

 

ブログにもよく書きますが、私は

お大師さまによくお詣りするので、

 

 

真言宗のお数珠

 

 

が欲しいと

ずっと思っていたんです。

 

それに

 

今まで使ってきたお数珠は

どれも母から譲り受けたもので

それはそれで大切だけれど

自分で選んで手にしたお数珠が

ひとつほしかったんです。

 

それで

 

普段の法要などでは

今まで通り、

略式のお数珠を使うけれど

 

お大師さまにお詣りするときだけは

そのためのお念珠を持って行きたい、

と思って、購入したんです。

 

 (ノ´▽`)ノ
 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

お数珠も、

とてもお高いものから

お手頃なものまでありますが、

 

私が選んだのは

かなりお手頃なものです。

 

この宗派は、

お遍路さん向けの商品が色々あるので

種類もお値段も豊富です。

 

お数珠ばかりいいものにしても

中身が伴わないのではいけない、

と思って。

 

(;´▽`A``

 

 

 

それが、こちら。

 

 

 

 

 

 

素材は、さくら。

思った以上にいいお色で

とても気に入りました。

 

残念ながら、

先日の西新井さんには

間に合わなかったのですが

 

これからどこかの

お大師さまにお詣りするときは

こちらを携えていこうと思います。

 

木ですから、きっと

触れるにつれ手に馴染んで

いい風合いになるのではないかと。

 

楽しみです。

 

( *´艸`)