管理 | たのしい老後

たのしい老後

※ 個人の感想です ※

 

今、私は

主にふたつの医療機関から

薬を出してもらっています。

 

元々の持病のかかりつけ医と、

今回の治療をしている大学病院。

 

元々の持病も

今の治療と関連はあるのだけど、

前から飲んでいた薬は、

元々の持病のかかりつけ医での処方、

 

今回の治療で使用する薬は、

入院先の大学病院での処方です。

 

ですが

 

元々飲んでいた薬の中でも、

数量や内容を変更したものがあって、

 

そういうものについては、

新たに大学病院での処方に変わりました。

 

 

入院中もそうでしたが、

この「薬の管理」がけっこう大変で・・

 

種類も数も多いので、

きちんと整理しておかないと

間違えてしまいそう。

 

実際

 

自己管理になる前、

管理してくれていた看護師さんでさえ

間違えそうになったこともありました。

 

 

1回目の減薬で、

お昼に飲む薬がなくなったので、

かなり楽になりましたし、

 

最初の外来で、

肝機能が落ちていることがわかり、

「一旦、メインの薬以外を

思い切って減らしてみましょう」

ということになったので、

 

今は

 

朝は3種類(6個)

夜は5種類(5個)

 

になっていますけれど、

 

 

実はこれ以外に、

「決まった曜日に飲む薬」

というのが2種類もあって、

 

これがなかなか面倒で。

 

1個は

「金曜日の朝一番だけ飲む薬」

 

もう1個は

「月水金の夜に飲む薬」

 

 

これがね・・

忘れそうになるんです。

特に「月水金」の方。

 

(´・ω・`)

 

 

 

だから

 

入院時から使っているノートに、

時間ごとに飲む薬のリストを書いて、

それと照らし合わせながら

 

「朝の薬箱」と「夜の薬箱」に

毎晩、翌日の薬をセットして

 

忘れないように

間違えないように

 

気をつけて飲んでいます。

 

 

 

 

今はこんなに少なくなりましたが、

入院したての頃は、

 

朝は13個

昼は2個

夜は7個

その他2個

 

という

 

それだけでおなかいっぱい!

な数を飲んでいました。

 

実際

 

特に数が多い朝は、

薬とお水が入る余裕を残して、

朝ごはんを食べていました。

 

全部食べちゃうと、薬はともかく

薬を飲むお水が飲めなくなるので。

 

特に「メインの薬」は

飲み損ねるととても苦いので、

たくさんのお水が必要なんです。

 

( ´(ェ)`)

 

 

今はそれも数が減りましたが、

時々うっかり口に残ってしまって、

苦い思いをしています。

 

Y(>_<、)Y