アンティーク&レストラン ~ OLD BEAM ~ -2ページ目

アンティーク&レストラン ~ OLD BEAM ~

アンティーク家具、雑貨
輸入雑貨、国産品もあり。
店内の物は殆ど売り物です。レストランでは材料に拘りパン、ケーキも手作り
玩具箱のようなお店です。

オープンから、ずーとバイトしていた

ちほちゃんは、今は東京で家族と暮らし

たまに,こちらに帰ってくる。

その度に顔を出してくれる大切な

元スタッフ❣️

私が東京に行く時にも,たまに会って。

家族ぐるみの付き合い‼️


お互い,若かった?頃からの付き合い

話す内容も、お互いの家族の話や

食べ物、着るもの。

自然派の元スタッフの話は面白い。

周りにとらわれることなく、自分流を

貫いてる😁

話していて楽しい❣️

あっという間に夕方になってしまい。

またね。今度、来る日まで楽しみに

待つことにします!!

良い午後を過ごすことができました‼️





今日は、オードブル,ランチの予約が

あってオヤジは準備に忙しいようです🥹

私もいつも通り、ちゃんと‼️仕事

してますよ。

予約のお客様から、電話があり,予約の

時間に行けないから、キャンセルでと。

ちゃんと連絡してくださった事に感謝

です。

その後、さっき電話しましたって!

来店されました💕


三連休の初日は,郊外に出かけられる方が

多いですが、今日は,あいにくの天気

きっとそれでランチタイムが忙しいのか

なぁ。

最後のお客様は、牛ヒレステーキを食べ

られて、これって相当美味しいですけど

この値段で大丈夫ですか??って😁

嬉しいなぁ。

そうですよ!冷凍のヒレ肉じゃないですよ。

ケーキも追加オーダーされてパンも買って

くれて❤️

あのステーキセットなら、他も美味しい

はずっと。

近かったら、すぐ来たいです❣️なんて。

めちゃんこ,ありがたいです。

最後のお客様に、疲れも飛びました。

本当にありがとうございました。















昨日は,品川で降りて雨の影響で駅には

人が溢れんばかり😰

山手線も徐行運転で,渋谷まで倍以上の

時間が掛かった。

渋谷までは、息ができないかと思うほどの

満員電車‼️久しぶりだなぁ。

東京に住んでる頃は,当たり前だった。

東京の便利さばかり目について

田舎に暮らすと、田舎の良さがわからず

都会に住みたいと思い続けたのに。

今は,どこをみても欲しいものが

名古屋でも手に入る❤️

なので、東京の人の多さと店の多さに

戸惑うばかり。

住んでるところが都とは,よく言ったもの

ですね。

でも,お上りさんは、どこを見ても

あらま,素敵💓と行く先々でパチリ❣️

美味しいものを食べてパチリ。

田舎者だわ。

あー,疲れちゃったなぁ。




今日ランチを早めに終わらせていただいて。

2時前にお店を閉めました。


朝の雨が嘘のように晴天になって 

また暑い日差し🥵になった😰

私用で,出かけるのに汗だく💦

とにかく,電車に乗るってのが面倒に

なって来てるから😅

新幹線に乗り換えて出かけるのは、

1カ月半ぶり。

息子や娘に,乗り方を教えてもらって😨

車で東京は,行くものだと思い続け😅

て来たのにな。


ここ数年、新幹線の快適さに驚き‼️

あっという間に東京に着いちゃう。

なのに,今日は,大雨で☂️☂️で品川

新横浜間が止まってしまい。

かつてない雨量だそう😱😱

私の乗った

新幹線も,新富士で止まったまま😨😨

うーん。気長に待つか😅💦💦

と言うことで,本日,早仕舞い。

ご迷惑をおかけします🙇🙇

毎年、夏の終わりには梨を持って来て

くれる。大切な人‼️

毎週、野菜や果物,大好物を持って来て

くれる、家族のような?家族以上の人❣️

旬の食べ物を,いただく事が多い私😄

いつも、感謝しかない。

顔に出るのは嬉しすぎて笑いが溢れそう

な私😅

どんどん歳を重ねて、確かに婆さんになった

けれど、嬉しい時は歳を忘れ🥲

美味しい物は,気持ちを若返らせる薬?

でもある。

今年も、美味しい梨をたーんと食べれる。


ちなみに明日は,2時までに,お店を閉めて

おります。

こっそり梨を食べるわけでは

ありませんけど😰




昨日の休みは、午前中、水漏れの修理

少し前,天井から,水がぼたぼたと

落ちて来て😨

水漏れだーーーっと。

息子を呼びつけて直して‼️って。

俺は本職じゃないからね。って

天井裏に入り

銅管を補修してくれたけど、

水圧が強くて,漏れ出してしまい。

息子の応急処置は、水漏れ部分の下に

バケツ🪣を置き

バケツに穴を開けて

水がある程度溜まると細い管から

下に落ちるように天井にも小さな穴を

開けて排水の所まで管を垂れ下げて

いましたが、これは一時的にと言うこと

で、業者さんに修理をお願いしました。

修理は,1時間ほどで終わりました。

下見の時に、配管をみてパーツを作って

来てくれたので、

早くすませていただきました。

まぁ,ほんと,次から次。

だいたいは,,息子と親父が直すという

我が家。

手先は,器用なんだけど。

本職じゃない‼️ってか😨

業者さんは、バケツのアイデアに

驚いてましたけど、勉強に使えてない

残念😢

次はどこがいかれちゃうのか??

えっ,私??かも😨😅😅

頑張るしかないわ。



先日の台風は強い雨の音がしてたけれど。

さほどでもなく,もっと降るのかと思った。

台風🌀の日は出かけてくれる人も少ない🥲

おやすみで良かったと。


この週末は、ありがたい事にお客さんが

たくさん来てくれました❣️

あんまり暑くて,8月に来れなかった人も

ランチに出かけてくれたようです。

さすがに九月だなぁ。

と思うのですけどね‼️

もう少し涼しくなると動きやすいのですが

この夏は,長い!

あと少し夏を我慢??楽しまないと

いけないようですね❣️

花が枯れてしまって😅

あーーまた,買ってこないといけません。







今日の,ランチは少し遅めの時間まで

バタバタしてた❣️


台風が,来るかもしれないし、雨が

降り出してくるかも。と。

雨がパラパラと降り出した。


早めに店を閉め、

友達を勝川駅まで送らながら買い物を

一緒にして。

店の前に置いてある植木鉢をまとめて‼️

あー先日買って来た百日紅!!

大丈夫かな?🥲

早仕舞いしたのに,あれ?静かじゃん。

雨も降ってない🥹

明日、台風🌀が無事,通り過ぎます

ように。






少し重いレース素材を使ってスカートを

作ってみた。

小柄な私では着こなせない。

若い人が着たら素敵💓になりそう。

それも,ライブとか、カジュアルな場所

に,少しゴージャス?な雰囲気‼️


夏にレースというのは,昔

今は年中,レースの洋服や小物が

使われている。

いつでも,どこでも着こなして欲しいな。



休みの朝、買い出しは、親父の仕事‼️

たまーに,ついて行く。

親父の買い物について行くと、私は

私で,別のところに行ってフラフラと

美味しそうなものを探す❣️

あった!生椎茸の、どんこ椎茸を発見。

親父に、指で,指図!!

これ買ってくれ!!!と指差すのは、椎茸

なんだけど。

箱で買ってくれた?🥲😅

確かに美味しそう❣️だけど、箱買い?とは。

もちろんお店で使うからね。

こんなに大きな椎茸。箱で。と。

意思疎通のできない2人😰

昨日と,今日の2日をかけて椎茸の佃煮

を作りました。

お弁当🍱にも入れることが出来ます。

本黒糖を使い、こくも出ました。

はい。お疲れ様❣️って感じです。

もちろん汗だくで頭にも首にも汗止めが

必要でしたけど。ね。