LARGE PRO/Main Source (2008) | OLD 2 DA NEW SCHOOL

LARGE PRO/Main Source (2008)

MAIN SOURCEで一世を風靡した名プロデューサーLARGE PRO aka LARGE PROFESSORが2008年にGOLD DUST MEDIAからリリースしたそろ3rdアルバム。1曲を除きセルフ・プロデュース。1996年のソロ・シングル「I Juswannachill」以来だから、20年以上ぶりのLARGE PROFESSORですね。作風が若干変わったのも時代なんだろうね。MAXINE NIGHTINGALE/Love Me Like You Mean It使いの勢いのあるファンキー・チューン1. The Entrance、過去作ではイメージがつかないエキセントリックな雰囲気の2. Hot - Sizzling, Scorching, Torching, Blazing、GUARDIAN LEEPとKILLAH SHAをフィーチャーしたどこか懐かしさを感じる3. Maica Living、時代は違えどMAIN SOURCEを支えたレジェンドMIKEY DとLOTTOが参加した小気味良いホーンが効いたファンキー・ナンバー4. Pump Ya Fist Like This、THE FATBACK BAND/PartyとBRICK/Dazzをアクセントにしたトラックに懐かしいTRAEDONYA(!)をバックコーラスでフィーチャーした5. Party Time、 THE RANCE ALLEN GROUP/See What You Done Doneネタのアーシーな6. In The Ghetto、MARCO POLOプロデュースではっちゃけ感もあるファンキー・シット7. Hardcore Hip Hop、小気味良いビートが耳を惹く9. Sewin' Love、MILTON NASCIMENTO/Journey to Dawn使いのクールなトラックにJERU THE DAMAJAをフィーチャーしたインタールード10. RuDopeDap-N-Noyd Pt.1、FOX/Love Letters使いの90年代らしさ満点のトラックにLIL' DAPが参加したインタールード11. RuDopeDap-N-Noyd Pt.2、HARRISON KENNEDY/Up-The Organizationネタのファンキーなトラックにこれまた懐かしいBIG NOYDをフィーチャーした12. RuDopeDap-N-Noyd Pt.3、FANTASY/What's Next使いの緊張感溢れる13. Classic Emergency、TIM DAVIS/Baby Won't You Come Out Tonightネタの高揚感があって最高なファンキー・チューン15. Large Pro Says、AZとSTYLES Pをフィーチャーした夕暮れにマッチする郷愁感もあるグルーヴィー・ナンバー17. The Hardestがお気に入り。(2025/06/28)