GRAND PUBAが在籍したNYのヒップホップ・グループMASTERS OF CEREMONYが1988年に4TH & BROADWAY/STRONG CITY RECORDSからリリースしたデビュー・アルバムにして唯一のアルバム。メンバーは、D.J. SHABAZZ、GRAND PUBA MAXWELL、DR. WHOの3名にサブメンバーとしてラガMCのDON BARON、プロデュースは、GRNAD PUBA(MAXWELL DIXON)とD.J. SHABAZZ、お目付け役は、ROCKY BUCANOとJAZZY JAY!近田春夫のFM 『ミュージック・ワークショップ』をエアチェックしていて、おそらく「Master Move」を聴いたのが出会いだったかな。そのカッコ良さにはシビれたな~
A1. Dynamite
J.J. JOHNSON/Parade Strutのドラムにトランスフォーマー・スクラッチを散りばめたトラックにタイトなラップがイカしたクラシック!
A2. Keep On Moving
KOOL & THE GANG/Give It Up by Kool & the Gang、YELLOWMAN/Zungguzungguguzungguzeng使いのアーシーなファンキー・チェーン。
A3. Redder Posse
跳ね気味の打ち込みドラムと春っぽい心地よいメロディに女性コーラス、そしてDON BARRONのラガ・ラップをフィーチャーしたメロウ・ナンバー。今聴くと、意外にもR&B色濃い曲だね。
A4. One To The Knot
ワンループのファンキー・トラックにトランスフォーマー・スクラッチのシンプルさがラップを引き立てるナイス・チェーン!後のBRAND NUBIANを思い起こさせるね。
B1. Rock Steady
WILSON PICKETT/Get Me Back on Time, Engine Number 9、ARETHA FRANKLIN/Rock Steady、UFO/ESGのド定番ネタを組み合わせた最強にファンキーなクラシック!このカッコ良さよ、最高だぜ!
B2. Sexy
KENNY ROGERS AND DOLLY PARTON/Islands in the Stream、BROOK BENTON/EndlesslyネタにDON BARRONをフィーチャー。ドラムがちょっと好みじゃないかな…
B3. Master Move
MANDRILL/Fencewalk、BOB JAMES/Take Me to the Mardi Gras、QUEEN/Flash's Theme使いの鬼ファンキーなトラックにDON BARRONをフィーチャー。DON BARRONの存在感が際立ってるね。カッコ良すぎ!
B4. Cracked Out
FATBACK BAND/I Found Lovin'、GEORGE CLINTON/Atomic Dog、BESIDE/Change the Beat (Female Version) 、WILLIAM RAY/You Are What You Areネタだけどドラムがダメだね…
B5. Rock With The Master
女性コーラスを交えた軽めの可愛らしいトラックにDON BARRONをフィーチャー。これもドラムがな…
(2025/05/03)