KRIS KROSS/Totally Krossed Out (1992) | OLD 2 DA NEW SCHOOL

KRIS KROSS/Totally Krossed Out (1992)

MAC DADDYとDADDY MACのお子ちゃまヒップホップ・デュオKRIS KROSSが1992年にRUFFHOUSE RECORDSからリリースしたデビュー・アルバム。プロデュースは、JERMAINE DUPRIとJOE "THE BUTCHER" NICOLO。「Jump」流行ってたね~ ラジオでもガンガンかかるし、あの逆に着るファッション(笑)もやってるやつ結構いたよね。この曲、同じチビッコR&BグループANOTHER BAD CREATIONのディス曲なんだよね。チビッコ同士の争いなんて見るに耐えないってナメてたんだけど、アルバム聴いたら、きちんとしたヒップホップに仕上げてきたのはJERMAINE DUPRIの手腕ですね。(一部のNJSはダメだったけど) THE HONEY DRIPPERS/Impeach the PresidentのビートにOHIO PLAYERS/Funky WormのシンセとTHE JACKSON 5/I Want You Back、フックではSCHOOLLY D/Saturday Nightも飛び出すファンキーなクラシック2. Jump、STANLEY TURRENTINE/Sister Sanctifiedと逆回しのJAMES BROWN/Funky DrummerのビートにBOOKER T. & THE M.G.'S/Soul Sanction、フックでBILLY SQUIER/The Big Beatも合わせたトラックにEAZY-Eの声ネタを入れたドープな3. Lil' Boys in da Hood、T.S. MONK/Bon Bon Vie (Gimme the Good Life)(PUBLIC ENEMY/Welcome to the Terrordome?)のイントロからPARLIAMENT/Theme From the Black Hole(DIGITAL UNDERGROUND/The Humpty Dance?)のファンク・ドラムがイカす西好きも納得のヘビー・ファンク4. Warm It Up、AL GREEN/I'm Glad You're Mine、KID DYNAMITE/Uphill Peace of Mind、LAFAYETTE AFRO ROCK BAND/Hihacheを組み合わせたドラムにFAT BOYS/Human Beat Box、FRED WESLEY AND THE J.B.'S/More Peasをミックスした不穏な雰囲気もするファンキー・チューン5. The Way of Rhyme、N.W.A./Just Don't Bite It、FUNKADELIC/Good Old Musicを使った佳曲8. A Real Bad Dream、ZAPP/More Bounce to the Ounceの重たいビートが最高なファンク9. It's a Shame、SLY & THE FAMILY STONE/Sing a Simple Songのイントロから、ESTHER WILLIAMS/Last Night Changed It All (I Really Had a Ball)の電話のベル、ZAPP/More Bounce to the Ounce、RUFUS THOMAS/The Breakdown (Part I)のシャウト、FRED WESLEY AND THE J.B.'S/More Peas、BOB JAMES/Take Me to the Mardi Gras、YES/Owner of a Lonely Heartをてんこ盛りしたファンキー・チューン10. Can't Stop the Bum Rush、パーカッシッブなリズムにICE CUBEの声ネタが映えるファンキー・チューン11. You Can't Get With This、SAMMY DAVIS JR./Baretta's ThemeとJAMES BROWN/Funky President (People It's Bad)を組み合わせたビート、フックではRUN-D.M.C./Sucker M.C.'s (Krush Groove 1)を使ったノリの良いナンバー12. I Missed the Bus、2. Jumpのエクステンテッド・ミックス15. Jump" (Extended Mix)がお気に入り。(2025/06/07)