メインホームページの旧レビューを再アップ
(ほぼ全面改訂)
BIG MIKEとLORD 3-2のデュオCONVICTSが91年にRAP-A-LOTからリリースしたアルバム。この二人が組んでいたことは案外知らない方が多いのでは? BIG MIKEの安定したフロウはあまり変わらないですが、3-2は『Wicked buddha baby』のようなヨレたラップ・スタイルではなくかなりハードコアなスタイルで攻めていてまるで別人の様です。プロデュースはJAMES SMITH、JOHN BIDO、DOUG KING、JOHNY C(PRINCE JOHNNY C)、SIMON。改めて聴いてみると、二人の掛け合いの曲は少なく、それぞれのソロ曲的なものが目立ちますね。そこらへんは一時的なコンビだったのかもしれませんね。(二人ともすぐにソロ出したしね。)GETO BOYSをさらに煮詰めたようなイナたさがRAP-A-LOTの真骨頂。数あるRAP-A-LOTクラシックの中でも外せない一枚!
A1. Free World
ウッドベースが効いたトラックに随所でWILSON PICKETT/Get Me Back on Time, Engine Number 9を合わせたファンキー・チューン。
A2. Peter Man
重たいビートに極悪ベース、そしてJUST-ICE/Going Way Backと同じKID DYNAMITE/Uphill Peace of Mindを組み合わせたドープな一発!BIG MIKEのソロ曲。
A3. This Is For The Convicts
LORD 3-2によるTHE O'JAYS/Brandyの悪ふざけな替え歌から、LYN COLLINS/Think(About It)の定番ドラムにSLAVE/Son Of Slideのベースライン、JAMES BROWNの声ネタを織り交ぜたファンキーなトラック上でBIG MIKEの安定のラップがイカしたクラシック!
A4. F... School
THE NITE-LITERS/Damn使いのブルージーなナンバー。LORD 3-2のソロ曲。
A5. Penitentiary Blues
BAR-KAYS/In the Holeネタの泥臭いファンキー・トラックにフックでBOB MARLEY AND THE WAILERS /Three Little BirdsとZAPP/Be Alright by Zappを合わせているけど、無理やり感があってあまり馴染めないかな。むしろ無い方がよかったかも…
A6. 1-900-Dial-A-Crook
バースごとにBIG MIKE、LORD 3-2、SCARFACE、WILLIE D & BUSHWICK BILLがラップするナンバー。マイクリレーではなくバースの前にスキットを挟んでいるのがもったいないな。
BIG MIKEのパートはブルージーで泥臭いトラック、LORD 3-2のパートはJAMES BROWN/Popcorn With a Feeling使いのファンキーなトラック、SCARFACEのパートは、自身のソロアルバムからBLOODSTONE/The Traffic Cop (Dance)ネタの鬼ファンキーな「Your Ass Got Took」のトラック、WILLIE D & BUSHWICK BILLのパートはSOUND EXPERIENCE/Devil With the BustとESG/UFO使いのハードなトラック。
B1. Whoop Her Ass
AL GREEN/All BecauseネタをメインにMONK HIGGINS/One Man Band (Plays All Alone)をアクセントで入れたファンキーなトラックに仲間のフィーメール・ラッパーCHOICEをフィーチャーした佳曲。BIG MIKE→LORD 3-2→CHOICE→BIG MIKEの順にラップ。
B2. I Ain't Goin' Back
ERNIE K-DOE/Lawdy Mama使いの軽めのアーシーなファンキー・チューン。BIG MIKEはフックで合の手を入れるだけで、ほぼLORD 3-2のソロ曲。
B3. I Love Bonin'
JAMES BROWN/Funky Drummer &Funky President (People It's Bad)ネタのイナたいファンキー・チューン。BIG MIKEのソロ曲。
B4. DOA
BIG MIKEのソロ曲で、BILL WITHERS/Kissing My Loveのビートに重々しいベースが効きまくった鬼ドープなトラックにBIG MIKEのGなラップ、フックのBIG DADDY KANE/Dance With the Devilの声ネタも最高なクラシック!
B5. Wash Your Ass
LORD 3-2のソロ曲で、ズシッっと重たいビートにどんよりとしたベース、CYPRESS HILLのようなイルな金切音のループがクセになる佳曲。
B6. Illegal Aliens
FUNKADELIC/Good Old MusicのビートにMARVIN GAYE/Inner City Blues (Make Me Wanna Holler)のベース、アクセントにBRASS CONSTRUCTION/Movin'の定番ホーンがカッコ良すぎるトラックにLORD 3-2とBIG MIKEのラップもクソヤバいクラシック!個人的にRAP-A-LOTの中でもベスト10に入るくらい好きだな。
(2025/02/22)