C-MURDER/Trapped In Crime (2000)
NO LIMIT RECORDS総裁MASTER Pの実弟C-MURDERが2000年にNO LIMIT/TRU/PRIORITY RECORDSからリリースした3rdアルバム。プロデュースは、NO LIMITやニューオーリンズ諸作でお馴染みのCARLOS STEPHENS、KE-NOE、XL、EZEL SWANGなどに、外部からLT、JERMAINE DUPRIも参加。相変わらず曲数多くて、なかなかの体力がいりますね(苦笑) パンチ不足な感じはしますが、ノイジーなギターが耳を惹く暗めの2. Forever TRU、もの哀しげなトラックにSNOOP DOGG、GOLDIE LOC、KOKANE、TRAY DEEEをフィーチャーし、フックのKOKANEの枯れた歌声もマッチした3. Concrete Jungle、JERMAINE DUPRIによるバウンシーなファンキー・トラックにDA BRATの小生意気なラップも光る5. How A Thug Like It、YOUNG GUNS傘下で、ボコスカ・バウンスビートに不穏な電子音でグイグイ飛ばす9. On Da Block、ガナリ男MYSTIKALにすべて持っていかれたダーク・バウンス10. What You Want、バウウス・ビートに寂しげなメロディのトラックにSILKK THE SHOCKERとMACをフィーチャーし、フックで男性コーラスが歌う12. Where Do We Go、軽いビートに寂しげなメロディ、真逆な派手派手シンセのトラックにMASTER Pが参加した14. Too Much Noise、MACとMAGIC参加で、澄んだキーボードの寂しげなメロディに涙する15. Damned If They Murder Me、郷愁感のある暗めのトラックにKRAZYとMASTER Pをフィーチャーし、フックの70'sソウルを感じさせるコーラスもナイスな16. Hustlin、伝統的なニューオーリンズ・イケイケ・バウンス・ビートの能天気な17. That Calliope、たぶんこのアルバムで一番人気があると思われるPOPEYE、HOLLAWAY OF THE GC参加のソウルフルで寂しげなメロウ・ナンバー18. Young Thugs、KRAZYをフィーチャーしたカントリーっぽさを感じる男性コーラス入りの郷愁ナンバー22. Thug In Yo Lifeがお気に入り。(2023/10/28)
