III MOST WANTED/Same (1989) | OLD 2 DA NEW SCHOOL

III MOST WANTED/Same (1989)

プエルトリカンのMC、ERIC "MR. ACTION" PENA、イタリアン・アメリカンのDJ、JAMES "D.V.S." GRECO、アフリカン・アメリカンのMC、OMAR "SHARIF" LINDSEYのトリオIII MOST WANTEDが1989年にFEVER RECORDSからリリースした唯一のアルバム。プロデュースは、COLD CRUSH BROTHERSのDJ、CHARLIE CHASE、エンジニアには、NORTY COTTO、ELAI TUBO、IVAN "DJ DOC" RODRIQUEZも参加。シングルの「Calm Down」が人気のグループですね。ハードコアなグループの記憶があったけど、改めて聴いてみると、1曲目から当時流行していたクソみたいなヒップハウスや大袈裟なラブ・ラップなんてのもあって、結構、"売り"にきてたんだなーって思いましたね。BOBBY BYRD/Hot Pants (Bonus Beats)のビーツにテクノっぽいサイレンのトランスフォーマー・スクラッチ、フックでCHUCK Dの声やREGGIE GRIFFIN & TECHNOFUNK/Mirda Rockを合わせたハイパー・ファンキーなA2. Most Wanted、定番MELVIN BLISS/Synthetic SubstitutionのビートにFUNK, INC./Kool Is Back、THE METERS/Handclapping Song(これはミスマッチだな…)、そしてフックでBABE RUTH/Keep Your Distanceを合わせたファンキーなA3. Keep Your Distance、沖縄のロックバンド”アイランド”のバラード「Stay With Me」を思い出した哀愁ラブ・ラップA5. My Love Is True、定番MONK HIGGINS/One Man Band (Plays All Alone)のビートにJAMES BROWN/Funky President (People It's Bad)のビートのスクラッチ、BOOBIE KNIGHT & THE UNIVERSAL LADY/The Lovomaniacsを合わせたタイトなファンキー・チューンB1. Nitty Gritty、定番THE WINSTONS/Amen, Brotherのビートに当時のハウス風のハイパーなウワモノ、FIRST CHOICE/Let No Man Put Asunderのボーカルを使ったアップテンポのファンキー・チューンB4. Lights Out、定番COMMODORES/The Assembly Lineのビートにドラムマシンを組み合わせたリズムに、これまた定番のDENNIS COFFEY/Ride Sally Rideのファンキーなギター、中盤に一瞬出る技ありなAVERAGE WHITE BAND/Pick Up the Pieces使いのトラックにJAMES BROWN/Hot Pants Pt. 1からのJBのシャウト、そしてAFRIKA BAMBAATAA AND JAMES BROWN/Unity Part 6 (World III)からタイトルにもなったJBの「Calm Down !」がバッチリ決まったドープなクラシックB5. Calm Down、定番DYKE & THE BLAZERS/Let a Woman Be a Woman - Let a Man Be a Manのビートをピッチを上げて使ったインスト・ファンキーB6. Winner Takes It Allがお気に入り。(2024/02/24)