BLACK SHEEP/Non-Fiction (1994) | OLD 2 DA NEW SCHOOL

BLACK SHEEP/Non-Fiction (1994)

DE LA SOULやA TRIBE CALLED QUEST等のNATIVE TONGUES一派のDRESとMISTA LAWNGEのデュオBLACK SHEEPが1994年にリリースした2ndアルバム。プロデュースは、BLACK SHEEPで、SALAAM REMIも制作に参加。傑作デビュー・アルバムの後だったので、どうかな~なんて思っていましたけど、1stシングル「Without A Doubt」聴いた瞬間に確信したとおり充実したアルバムに仕上げてきたのは流石ですね。各トラックのドラムも変化をつけてきたのも好印象!

1. Non-Fiction Intro

アンビエント・ハウスっぽい神秘的な雰囲気のイントロ。このトラック好きだな~ きちんとラップを入れて欲しかった!

2. Autobiographical

RARE EARTH/Keeping Me Out of the StormにフックでLES McCANN AND EDDIE HARRIS/Kathleen's Themeのピアノを合わせたファンキー・チューン。

3. B.B.S.

SONNY PHILLIPS/Free Like The Windのエレピを活かした心地よいトラックにEMME KEMP/Bubbling Brown SugarをEMAGEが歌うジャジー・ヒップホップ!

4. City Lights

BILL COSBY/Get Out of My Life, WomanのドラムにDON ELLIS/Strawberry SoupとAL HAIG AND JIMMY RANEY/Invitationのウッドベースを合わせたジャジー・ファンキー・チューン。

5. Do Your Thing

SOFT MACHINE/D.I.S.ネタのシンプルなファンキー・ナンバー。

6. E.F.F.E.C.T.

ハーコーなトラックにSHOWBIZ & A.G.をフィーチャー!
7. Freak Y' All

STANLEY TURRENTINE/Sugar使いの軽めのファンキー・トラックにCHI-ALIをフィーチャー。

8. Gotta Get Up

CANNONBALL ADDERLEY/Hundred & One Year/M'riaのドラムにCHICK COREA/Convergeを合わせたフリーキーなファンキー・シット。

9. Let's Get Cozy

LES McCANN/Robertaのピアノを使ったファンキー・チューン。
10. Me & My Brother

LOU RAWLS/Lifetime Monologueのドラムネタのシンプルなファンキー・ナンバー。

11. North South East West

FUNK INC./Kool is Backの定番ビーツにCHASE/Open Up Wideの高音トランペットを合わせたファンキー・シット!かっこいいね~
12. Peace To The Niggas
ウッドベースが効いてるけど、ドラムがイマイチかな。
13. Summa Tha Time
タイトルどおり涼しげなトラックにEMAGEのコーラスが入った佳曲。
14. We Boys
CANNONBALL ADDERLEY/Broomstick、JOHN KLEMMER/Summer Song、HUGH MASEKELA/Mace and Grenadesを合わせたゆるーいトラックにTHE LEGIONが参加したナンバー。
15. Who's Next?
ドープなドラムにALPHONSE MOUZON/Poobliのベースラインがバッチリハマったジャジー・メロウ・トラックに懐かしいSWEET Tをフィーチャー。
16. Without A Doubt
前述したシングルで、THE ISLEY BROTHERS/The Highways of My Life、POWER OF ZEUS/The Sorcerer of Isis (The Ritual of the Mole)を使ったメロウで心地良いクラシック!BLACK SHEEPの中ではこれがベスト!
17. Non-Fiction Outro
イントロと同じトラック。
(2024/02/03)