NICE & SMOOTH/Same (1989)
T LA ROCKのヒューマン・ビート・ボクサーとして活動していたGREG NICEとSMOOTH BEEのコンビNICE & SMOOTHが1989年にFRESH RECORDSからリリースした記念すべきデビュー・アルバム。プロデュースは、NICE & SMOOTH、DJは、D.J. TEDDY TEDD。シングル「More And More Hits」や「Funky For You」が大のお気に入りだった頃に待望のアルバムをドロップ!期待に違わぬ快作で、バラエティーに富んだトラックと二人のスタイルの異なるラップにもガツンと衝撃を受けました!
1. Early To Rise
イントロにED FOURNIER AND RICKY SHELDON/Fat Albert Theme、メイン・トラックにTOMMY ROE/Dizzyを使った明るく楽しくファンキーなクラシック!
2. Something I Can't Explain
R&Bなスロウ・トラックにラップではなく語りが入るナンバー。6分以上あるし、収録した意図がちょっとわからないね…
3. Perfect Harmony
KING FLOYD/Groove Meネタの弾けるようなファンキー・チューン!楽しくて好きだね~
4. We Are No.1
JOE COCKER/Woman to Woman、THE WHISPERS/You Are Number One、PARLIAMENT/Sir Nose D'Voidoffunk使いのハード・トラックに男性コーラスが絡む佳曲。
5. No Delayin'
PRINCE/Starfish and Coffee、BOB JAMES/Nautilusネタのファンキー・チューン。
6. Funky For You
定番Impeach The PresidentドラムにPARLIAMENT/Do That Stuff、WAR/Heartbeatを合わせ明るく楽しいファンキーなクラシック!
7. Skill Trade
「More & More Hits」以前にインディから「Dope On A Rope」とのカップリングでリリース。SKULL SNAPS/It's a New Day 、FUNK, INC./Kool Is Back、MELVIN BLISS/Synthetic Substitutionの大ネタてんこ盛りの鬼ファンキーなクラシック!このノリノリ加減、最高過ぎる~
8. More And More Hits
MARY JANE GIRLS/All Night Longを使ったユル~いグルーヴが最高なクラシック!
9. Ooh Child
ドープなビートにSTAIRSTEPS(FIVE STAIRSTEPS)/O-O-H Child、BOBBY BROWN/My Prerogativeを合わせたシンプルなトラックに二人のラップが映えるクラシック!
10. Hit Me
FUNK, INC./Kool Is Back、JAMES BROWN/It's a New Day So Let a Man Come in and Do the Popcornネタの2 LIVE CREWっぽいイケイケなトラックに体も自然に動き出す!
11. Gold
I'm Gonna Love You Just a Little More Baby、LYN COLLINS/BARRY WHITE/Think (About It)使いの鬼渋い佳曲。BARRY WHITEネタをもっと全面に出して欲しかったな。
12. Dope Not Hype
THE WINSTONS/Amen, Brother、ESG/UFO使いのハイパーなイケイケ・チューン!このUFO使い、ヤバいっしょ!
13. Nice & Smooth
MELVIN BLISS/Synthetic SubstitutionビートにYELLOWMAN/Zungguzungguguzungguzengを合わせたシンプルなファンキー・シット。
14. Dope On A Rope
「More & More Hits」以前にインディから「Skill Trade」とのカップリングでリリース。これもYELLOWMAN/Zungguzungguguzungguzeng使いのファンキー・チューン!
15. Sum Pimped Out Shit
JAMES & BOBBY PURIFY/I'm Your Puppetネタのかわいらしいトラック上でスペシャル・サンクスを述べるアウトロ。
久しぶりに聴いたけど、やっぱり最高だぜ!ヒップホップ・フリークは聴き逃し厳禁!
(2024/01/13)
