V.A./Stax Funk -Get Up And Get Down- (1989)
1989年にUKでリリースされたSTAX RECORDSのファンクをコンパイルしたアルバム。さすがSTAX!と唸らされる内容で、これ聴いた後、ISAAC HAYESやBAR-KAYSを買い漁った思い出がありますね~
A1. ISAAC HAYES/Theme From Shaft
サザン・ソウルの立役者の一人ISAAC HAYESが1971年にリリースした映画『SHAFT(邦題:黒いジャガー)』のサウンド・トラック収録。スリリングなワウ・ギターも最高な問答無用のファンク・クラシック!TUFF CREW/Deuce, Ace, Housin'、THE REAL ROXANNE/Don't Even Feel It、TUFF CREW/Show 'Em Hell、ROXANNE SHANTE/Knockin' Hiney、YOUNG MC/Know How、POISON CLAN/Dance All Nite、TRU/Crooked Ass Law、JAY-Z/Reservoir Dogs等々でサンプリング。
A2. DYNAMIC SOUL MACHINE/Moving On
STAX系列のRESPECTから1975年にリリースされたDYNAMIC SOUL MACHINEのシングル。プロデュースは、あのSAM DEES。シングル1枚で消えたグループみたいですね。「Theme From Shaft」直系のホーンやワウ・ギターがカッコ良すぎる疾走ファンク!
A3. FAT LARRY’S BAND/Castle Of Joy
フィラデルフィアのファンク・バンドFAT LARRY’S BANDが1977年にリリースした2ndアルバム『Off The Wall』収録。ホーンが効いた重心低めのファンク・チューン!これまた最高だね~
A4. SHO-NUFF/Funkasize You
ファンク・バンドSHO-NUFFが1978年にリリースした1stアルバム『From The Gut To The Butt』収録。BAR-KAYSにも似たドス黒ファンク!あ~、これも最高すぎる!MOBB DEEP/Don't Fuck With Youでサンプリング。
A5. SONS OF SLUM/What Goes Around (Must Come Around)
大型ファンク・バンドSONS OF SLUMが1972年にリリースしたシングル。少しダークな雰囲気のファンク・ナンバー。
A6. BAR-KAYS/Holy Ghost
息の長い活動で知られるベテラン・ファンク・バンドBAR-KAYSが1978年にリリースしたアルバム『Money Talks』収録。超ヘビー級のファンク・クラシック!マジで最高にカッコ良すぎる!KID 'N PLAY/Gittin' Funky、CASH MONEY & MARVELOUS/The Music Maker、DEF JEF/Give It Here、BEASTIE BOYS/Hey Ladies、AWESOME DRE/Sex Fiend等々でサンプリング
A7. DRAMATICS/Whatcha See Is Whatcha Get
「In The Rain」の甘茶クラシックを持つベテラン・コーラス・グループDRAMATICSが1971年にリリースしたデビュー・アルバム『Whatcha See Is Whatcha Get』収録。パーカッシブなラテン風味のリズムに体が動き出すメロディのファンキーなクラシック!ROMEO & RHYME/Nothin' But A Fan、YOMO & MAULKIE/When You Back's Turned、LATIN ALLIANCE/What You See Is What You Get、SYLK SMOOV/Luv Letter、UGK/Mutha Ain't Mine、BLACK MENACE/Str-8 Up, Gangsta、SPICE 1/City Streets、BROWN PRIDE/Livin in the Barrio、GURU/Where's My Ladies、LIL' KIM/I Know You See Me等々でサンプリング。ラテン風味だからかギャングスタ系やチカーノに人気ありますね。
B1. BAR-KAYS/Son Of Shaft
BAR-KAYSが1971年にリリースしたシングル。ISAAC HAYES/Theme From Shaftのアンサーなのはモチのロン。イントロのワウ・ギターでノックアウト確実なファンク・クラシック!BOMB THE BASS/Beat Dis、7A3/Lucifer、PUBLIC ENEMY/Caught, Can We Get a Witness?、AWESOME DRE/On the Rampage、SUCCESS-N-EFFECT/Real Deal (Holyfield)、CAMP LO/Son of A...等々でサンプリング。
B2. INEZ FOXX/Circuits Overloaded
女性R&BシンガーINEZ FOXXが1974年にリリースしたシングル。イントロの古いタイプのUFOが出てきそうな効果音のイントロが印象的なファンキー・チューン。まずまずかな。
B3. ROY LEE JOHNSON & THE VILLAGERS/The Dryer Part 1
ギタリストかつシンガーのROY LEE JOHNSONがグループ名義で1973年にリリースしたアルバム『Roy Lee Johnson & The Villagers』収録。疾走感溢れるファンキー・ナンバー!B級感があって最高だね。
B4. FAT LARRY’S BAND/FLB
FAT LARRY’S BANDが1977年にリリースした2ndアルバム『Off The Wall』からのシングル「Peaceful Journey」のB面収録で、アルバム未収録曲。アップテンポなインスト・ファンクだが、いまいちかな。
B5. MAR-KEYS/Black
STAXを支えたハウス・バンドMAR-KEYSが1969年にリリースしたアルバム『Damifiknow!』収録。アーシーで60年代スタイルなファンキー・インスト・ナンバー。WC AND THE MAAD CIRCLE/Dress Codeでサンプリング。
B6. JEAN KNIGHT/Mr Big Stuff
ニューオーリンズの女性R&BシンガーJEAN KNIGHTが1971年にリリースしたデビュー・アルバム『Mr Big Stuff』収録。全米で大ヒットした曲で、イントロから明るく楽しげなファンキー・クラシック!EAZY-E/Boyz-N-The-Hood、HEAVY D & THE BOYZ/Mr. Big Stuff、CHOICE/Mr. Big Stuff、TLC/Switch、QUEEN LATIFAH、SHADES AND FREE/Mr. Big Stuff等々でサンプリング。
B7. DRAMATICS/Get Up And Get Down
DRAMATICSが1971年にリリースしたデビュー・アルバム『Whatcha See Is Whatcha Get』収録。イントロのシャウトも最高な男汁溢れる鬼ファンク・クラシック!THE REAL ROXANNE/Get Up on the Get down、L.A. DREAM TEAM/Season of the Backstabbers、KINGS OF PRESSURE/Brains Unchained、PROFESSOR GRIFF AND THE LAST ASIATIC DISCIPLES/The Verdict、LIFERS GROUP/The Real Deal & Suckers Edit、TWEEDY BIRD LOC/South bronx can't touch compton、SPICE 1/Fucked in the Game、LL COOL J/Ain't No Stoppin' This、MC.JR.CAS/Coalition、SH'KILLA/East bay gangstrez、5TH WARD BOYZ/Studio Gangster、NEW BREED OF HUSTLAS/Aggrevated Assault、M.O.P./Get Down等々でサンプリング。
(2024/10/05)