V.A./Starship The De-Lite Superstars (1977)
1977年にDE-LITE RECORDSからリリースされたレーベルのショーケース的なコンピレーション・アルバム。大学生だった1990年頃にこういった古いファンク、R&B系のオムニバスを片っ端から買い漁って聴いて、色んなアーティスト覚えていったな~ これはレーベルのドル箱KOOL & THE GANG中心のセレクトで安心して聴ける好盤ですね。
A1. KOOL & THE GANG/I Want To Take You Higher
偉大なファンク・バンドKOOL & THE GANGが1971年にリリースしたライブ・アルバム『Live At The Sex Machine』収録。もちろんSLY & THE FAMILY STONEのカバーで、本家にもひけをとらない熱くファンキーな演奏を聴かせてくれるね!
A2. THE KAY-GEES/You've Got To Keep On Bumpin'
KOOL & THE GANGの弟分グループTHE KAY-GEESが1974年にリリースしたデビュー・アルバム『Keep On Bumpin' & Masterplan』収録。兄貴分に負けず劣らずホーンやクラビネットを効かした熱いファンキー・チューン!
A3. CROWN HEIGHTS AFFAIR/Dreaming A Dream (Disco)
ブルックリンのファンク・バンドCROWN HEIGHTS AFFAIRが1975年にリリースした2ndアルバム『Dreaming A Dream』収録。都会的な軽快なディスコ・ナンバー。
A4. GENYA RAVAN/Feel The Need In Me
アメリカのロックバンドTEN WHEEL DRIVEと活動していたポーランド人女性シンガーが1975年にDE-LITE RECORDSからリリースしたシングル。ポップなディスコって感じでイマイチかな。
A5. CROWN HEIGHTS AFFAIR/Foxy Lady
2ndアルバム『Dreaming A Dream』収録。軽快なディスコ・ナンバーだけど、イマイチかな。SIMON HARRIS/Sexy Ladyでサンプリング。
B1. FRANKIE AVALON/Venus
白人シンガーFRANKIE AVALONが50年代にヒットさせた曲を1976年にディスコ・カバーしてリリース。うーん、ただのポップ・ディスコだね。うん、パス。
B2. STREET PEOPLE/Never Get Enough Of Your Love
男性5人組STREET PEOPLEが1976年にリリースした唯一のアルバム『Street People』収録。これも軽~いディスコで、イマイチだな。
B3. BENNY TROY/I Wanna Give You Tomorrow
白人シンガーBENNY TROYが1976年にリリースしたアルバム『Tearin' Me To Pieces』収録。ノーザン・ソウルと言われているみたいだけど、うーん、ただのディスコだなこりゃ。
B4. KOOL & THE GANG/Summer Madness
KOOL & THE GANGが1974年にリリースした7thアルバム『Light Of Worlds』収録。永遠のメロウ・クラシック!インストながら、このメロウネス、鳥肌立ちますね~ RODNEY O AND JOE COOLEY/Give Me the Mic、MELLOW MAN ACE/If You Were Mine、GANG STARR/DJ Premier in Deep Concentration、DJ JAZZY JEFF & THE FRESH PRINCE/Summertime、POWERULE/5 Minutes 2 Showtime、SNOOP DOGG/Doggy Dogg World、ATT WILL/Another Day in Compton、ICE CUBE/You Know How We Do It等々、数多のアーティストがサンプリング。
C1. CROWN HEIGHTS AFFAIR/Every Beat Of My Heart
2ndアルバム『Dreaming A Dream』収録。うーん、普通の軽いディスコ。パス。
C2. THE KAY-GEES/Get Down
兄貴分に負けじと熱いファンクを聴かせてくれる!DR. DRE/A Nigga Witta Gun、ROBBIE B AND DJ JAZZ/Get Hip to the Real Thingでサンプリング。
C3. KOOL & THE GANG/Jungle Jazz
KOOL & THE GANGが1975年にリリースしたアルバム8th『Spirit of the Boogie』収録。自身の大ヒット曲「Jungle Boogie」の続編で、問答無用のファンク・クラシック!特にイントロの重いドラムが最高!COLDCUT/Say Kids What Time Is It?、ICE-T/Somebody Gotta Do It (Pimpin' Ain't Easy!!!)、MANTRONIX/King of the Beats、THE COLD CRUSH BROTHERS/Cold Crush、NILE KINGS/Listen to the Light、JAZ/Boost Up the Family、BOO-YAA T.R.I.B.E./Rated R、BRAND NUBIAN/Drop the Bomb、JADE/Don't Walk Away(名曲!)等々、数多のアーティストがサンプリング。
C4. RHYTHM MAKERS/Zone
後のG.Q.となるファンク・グループRHYTHM MAKERSが1976年にリリースしたアルバム『Soul On Your Side』収録。ファンキーなエレピが最高なディスコ・ファンク!
D1. KOOL & THE GANG/More Funky Stuff
KOOL & THE GANGが1973年にリリースした6thアルバム『Wild and Peaceful』収録。大ヒット曲「Funky Stuff」の続編で、イントロのホイッスルから引き続き放たれる強烈なブラス・セクションがとにかく最高にファンキーなクラシック!MC SHAN/Words of a Freestyle、K-9 POSSE/No Stoppin or Standin Between the Rhyme、KWAME/The Mic Is Mine、ROBBIE B AND DJ JAZZ/Comin' Correct、MONIE LOVE/Work It Out、N2DEEP/V-Town等でサンプリング。
D2. KOOL & THE GANG/Cosmic Energy
KOOL & THE GANGが1976年にリリースした9thアルバム『Love & Understanding』収録。KOOL & THE GANGらしいドライブ感あふれるジャングル・ファンク!BIG DADDY KANE/Nuff Respectでサンプリング。
D3. CROWN HEIGHTS AFFAIR/I Am Me
2ndアルバム『Dreaming A Dream』収録。四つ打ちドラムのガラージュ感のあるディスコ・ナンバー。
D4. CROWN HEIGHTS AFFAIR/Na Na Hey Hey
2ndアルバム『Dreaming A Dream』収録。BPM早めのディスコ・ブギー。まずまずかな。
D5. SHELLY BLACK/Free And Red Hot
フィラデルフィアの女性シンガーSHELLY BLACKが1976年にリリースしたシングル。小気味良いリズムの高揚感溢れるフリーソウル的なナンバー。
(2024/06/29)