V.A./The Meltdown! 8 Finely Matured Jazz-Funk | OLD 2 DA NEW SCHOOL

V.A./The Meltdown! 8 Finely Matured Jazz-Funk

1994年にフランスのBIG CHEESE RECORDSからリリースされたジャズ・ファンクのコンピレーション・アルバム。良質なジャズ・ファンクを収録していますね。


A1. FRANK STRAZZERI/Cloudburst

NYのジャズ・ピアニストFRANK STRAZZERIが1976年にリリースしたアルバム『After The Rain』収録。イントロの静けさ漂うキーボードから一転してファンキーに豹変する最高のジャズ・ファンク!NATURAL ELEMENTS/I Mean This、I-POWER/Under Da Sun、GODFATHER DON/Depressedがサンプリング。
A2. DAVE PIKE/Secret Mystery Of Hench

ヴィブラフォン奏者DAVE PIKEが1978年にリリースしたアルバム『On A Gentle Note』収録。小気味良いリズムに躍動感のあるバイブが心地良いジャズ・ファンク。
B1. SHAWN PHILLIPS/I Don't Want to Leave You, I Just Came to Say Goodbye (Part 1 & 2)
テキサス出身のシンガーソングライター/セッション・ミュージシャンSHAWN PHILLIPSが1977年にリリースしたアルバム『Spaced』収録。あのHEADHUNTERSのメンバーPAUL JACKSON(ベース)、MIKE CLARK(ドラム)、BILL SUMMERS(パーカッション)がサポート。SADAT X/Stages & Lights、A TRIBE CALLED QUEST AND J DILLA/That Shitでネタ使いされた涼しげなギターのイントロからタイトなドラム、スペーシーなキーボード、ホーンセクションが入る鬼ドープなインスト・ジャズ・ファンク!いやー、この曲、最高過ぎるね~
C1. LARRY RIDLEY/Well You Needn't

ジャズ・ベーシストLARRY RIDLEYが1975年にリリースしたアルバム『Sum Of The Parts』収録。THELONIOUS MONKのカバーでギターにCORNELL DUPREEが参加。STEVIE WONDERを彷彿させるクラヴィネットとファンキーなリズムが効いたジャズ・ファンク!
C2. GENE RUSSELL/Get Down

ジャズ・キーボード奏者GENE RUSSELLが1973年にリリースしたアルバム『Talk To My Lady』収録。イントロのフリーキーなベースから、警戒なピアノ、ファンキーなワウ・ギターが絡むジャズ・ファンク。MC SERCH/Back To The Grill (Remix)、GET THE FIST MOVEMENT/Get the Fist、CHUBB ROCK/Pop 'Nuff Shit、ICE CUBE/We Had to Tear This Mothafucka Up、DA BUSH BABEES/Ruff N' Rugged、ED O.G. & DA BULLDOGS/Go Up and Up、SHYHEIM/Move It Over Here、SINISTER/Ya Get Mobbed On、KATCH 22/Don't Impress Meなどなど数多のアーティストがサンプリング。
C3. JEREMY STEIG/Goose Bumps

フルート奏者JEREMY STEIGが1975年にリリースしたアルバム『Temple Of Birth』収録。ALPHONSE MOUZONによる疾走感のあるドラム・ブレイクから始まるジャズ・ファンク!
D1. CLIFFORD COULTER/VJC

ギタリスト/キーボード奏者CLIFFORD COULTERが1971年にリリースした2ndアルバム『Do It Now!』収録。真っ黒なドラム、ギター、キーボードで自然と腰が動くファンキーなジャズ・ファンク!
D2. CHARLES WILLIAMS/Booger Bear

サックス奏者 が1971年にリリースしたアルバム『Trees And Grass And Things』収録。ギターにCORNELL DUPREE、ドラムにFATBACKのBILL CURTISが参加。ファンキーなドラムにサックス、ギター、オルガンが絡む小気味良いジャズ・ファンク!

(2024/04/06)