V.A./The Message Some Rare Grooves Vol II (1988)
1988年にUKのCHARLY RECORDSからリリースされたレア・グルーヴのコンピレーション・アルバム。先月紹介したコンピの続編ですね。DE LA SOULにネタに使われてから人気が爆発したカリブ諸島出身のメンバーがイギリスで結成したCYMANDEの曲が4曲収録されているところがポイントかな。
A1. DAWSON SMITH/I Don't Know If I Can Make It
バージニア州の男性ソウル・シンガーDAWSON SMITHが1974年にリリースしたシングル。プロデュースは、甘茶大王ことGEORGE KERR!クラップ・ビーツにホーンもイカしたJAMES BROWNマナーのファンク!JAMES BROWNの影響力って凄かったんだなぁと改めて思わせるね。
A2. CYMANDE/The Message
前述のCYMANDEが1972年にリリースしたデビュー・アルバムからのシングル。MASTER ACE/Me and the Biz、THE COUP/I Ain't the Nigga、KING TEE/On Tha Rox、KINGS OF SWING/2 Minutes of Funk、DOOM/On We Go、RAHEEM/Schooldaze
A3. MICKEY MURRAY/Mama's Got The Wagonでもサンプリングされたパーカッシブなビートにほのぼのとしたベースライン、ホーンセクションもナイスなレア・グルーヴ・クラシック!このまったりとした雰囲気クセになるね~
A4. JACKEY BEAVERS/Mr. Bump Man (Give Me A Hand)
ジョージア州の男性ソウル・シンガーJACKEY BEAVERSが1974年にリリースしたシングル。アップテンポの四つ打ちドラムに軽快なカッティング・ギターが効いたファンキー・チューン。THEO PARRISHがエディットの元曲にしていたように南部ではあるけどどこか都会的なガラージュ感もする不思議な感覚。
A5. CYMANDE/Bra
前述のCYMANDEが1972年にリリースしたデビュー・アルバムからのシングル。ネタ使いではDE LA SOUL/Change in Speakが一番有名ですが、他にもGANG STARR/Movin' On、BUSY BEE/Old School、DEF JEF/Give It Here、SUPREME NYBORN/What if I Was Serious?、DJ CHUCK CHILLOUT AND KOOL CHIP/Time to Rhyme等々、数多くのアーティストがサンプリングしていますね。アップテンポでパーカッシブなドラムに独特なベースライン、高揚感溢れるホーン、少し青臭いボーカルも最高にグルーヴィーなレア・グルーヴ・クラシック!これ聴くと元気が出てくるな~!
A6. ALVIN CASH & THE SCOTT BROTHERS ORCHESTRA/Keep On Dancing
ミズーリ州の男性ソウル・シンガーALVIN CASHが1968年にグループ名義でリリースしたシングル。QUEEN LATIFAH/Dance for Me、MASTER ACE's Letter to the Better、PHASE N' RHYTHM/Hyperactive、CHUBB ROCK/Gonna Do It for Youで使われたノリノリでゴキゲンなファンキー・ナンバー!
B1. MACEO & ALL THE KING'S MEN/Thank You For Letting Me Be Myself Again
ご存じJBファミリーでファンク界を支えた名サックス奏者MACEO PARKER率いるMACEO & ALL THE KING'S MENが1970年にリリースしたシングル。SLY & THE FAMILY STONEのカバーで、MACEO流軽快ファンクで仕上げていて、オリジナルより断然好み!これってファースト・アルバムには収録されていないんだね。後にリイシューでボーナスで収録されたけど。
B2. EDDIE BO/Check Your Bucket
ニューオーリンズのレジェンドR&B/ソウル・シンガーのEDDIE BOが1970年にリリースしたシングル。小気味良い乾いたビートに明るく楽しいメロディにいつものEDDIE節が最高なファンキー・ナンバー!
B3. CYMANDE/Brother's On The Slide
前述のCYMANDEが1972年にリリースした3rdアルバム『Promised Heights』収録。8BALL & MJG/Get It Crunk、POISON CLAN/Peep Da Flavaがネタ使いした郷愁感溢れるギターにグルーヴィーなリズム、雰囲気を引き立てるホーンが最高なレア・グルーヴ・クラシック!シンプルな感じなんだけど、それが逆にカッコいいね~!
B4. AFRICAN MUSIC MACHINE/Mr. Brown
ニューオーリンズでバンド活動をしていたAFRICAN MUSIC MACHINEが1973年にリリースしたシングル。ERIC B. & RAKIM/Set 'Em Straightでサンプリングされたジャジーな雰囲気もするファンキーな佳曲。
B5. CYMANDE/Fug
前述のCYMANDEが1973年にリリースした2ndアルバム『Second Time Round』からのシングル。DOUBLE XX POSSE/Girls Be Frontin'...、HEAVY D & THE BOYZ/Cuz He'z Alwayz Around、スチャダラパー/フィクション大魔境でサンプリングされたベースラインとホーンセクションが耳を惹くジャジーなレア・グルーヴ・クラシック!
(2023/09/30)
