V.A./URBAN CLASSICS (1987) | OLD 2 DA NEW SCHOOL

V.A./URBAN CLASSICS (1987)

1987年にUKのポリドール傘下のレーベルURBANからリリースされたレア・グルーヴのコンピレーション・アルバム。レア・グルーヴ・ブームの火付け役的な一枚。ちょうどERIC B. & RAKIMがこのアルバム収録のBobby Byrd/I Know You Got Soulをネタにしていて、ヒップホップから連動したムーブメントでしたね。これを機会にJAMES BROWNとその仲間たちの再評価も始まって、ヒップホップもJBネタだらけ笑 でも、ホント埋もれていた良質な音楽を知るきっかけになったのは感謝ですね~

 

A1. MACEO AND THE MACKS/'Cross The Track (We Better Go Back)

レア・グルーヴ王道の一発!MACEOのイカしたサックスなど、ご機嫌なファンクを聴かせてくれるね~
A2. JACKSON SISTERS/I Believe In Miracles
ご存じ永遠のレア・グルーヴ・クラシック!この瑞々しさはエバーグリーンですね~ 元気が湧き出てくる!
A3. BOBBY BYRD/I Know You Got Soul

これまたレア・グルーヴの王道というか、ネタとしても王道だね。火傷しそうな熱いボーカルの黒すぎるファンクネスがたまらんです!
A4. JAMES BROWN/Don't Tell It

御大JBによるじわじわ効いてくるファンキー・チューン。
A5. FRED WESLEY & THE J.B.'S/Blow Your Head

PUBLIC ENEMYで有名なウネウネしたシンセのイントロでノックアウト確実なファンキー・クラシック!

A6. FRED WESLEY/House Party

1980年リリースなので、少し洗練されたディスコ・ファンクが今聴くとツボだなぁ。FRED WESLEYのトロンボーンも最高だしね。
B1. GREGG DIAMOND BIONIC BOOGIE/Hot Butterfly

LUTHER VANDROSSがボーカルを取った優しげかつ軽やかなディスコ・ナンバー。
B2. JOHNNY BRISTOL/Hang On In There, Baby

JOHNNY BRISTOLの全米ヒットした代表曲だが、どこかBARRY WHITEっぽいな。あまり好みではないね。
B3. ROY AYERS UBIQUITY/Everybody Loves The Sunshine

来ました!メロウ・ネタの決定版!イントロから最後まで、このトロケルようなメロウネスたまりません!

B4. LA TOYA JACKSON/Camp Kuchi Kaiai

1981年リリース。ご存知MICHAEL JACKSONのお姉さん。ひだまり系メロウが今聴くとバッチリだね。このコンピ買った当時はピンと来なかったが。
B5. GLORIA GAYNOR/This Love Affair
ディスコ系ディーヴァで有名なシンガーだけど、この曲は全然好みじゃないな…

(2023/03/18)