GANG STARR/The Ownerz (2003)
GURU(R.I.P.)とDJ PREMIERの人気コンビGANG STARRが2003年にリリースした6thアルバム。GURUが生前のGANG STARRとしての最後のアルバム。DJ PREMIERサウンドにはそれほどのめり込まなかったけど、このアルバムは好みの曲が多いね。THE RIMSHOTS/A Hot Day in Harlem、BERNARD HERRMANN/The Murderネタの鬼渋ファンキー・トラックにKRUMBSNATCHAをフィーチャーした2. Put Up Or Shut Up、短いながらGALT MACDERMOT/Coffee Cold使いの切れ味鋭い3. Werdz From The Ghetto Child、MIKlOS ROZSA AND WALTER SCHUMANN/Dragnet Theme、SMOKED SUGAR/Bump Meネタの鬼カッコいい4. Sabotage、THE TEMPTATIONS/Gonna Keep on Tryin' Till I Win Your Love使いのハードボイルドなトラックにJADAKISSをフィーチャーした5. Rite Where U Stand、THE MYSTERIOUS FLYING ORCHESTRA/Shadows、EDWIN BIRDSONG/Rapper Dapper Snapperネタの最高にファンキーなビートに郷愁感のあるウワモノが絶妙にマッチした6. Skills、STEVE GRAY/Beverly Hills使いの夕暮れ感のある7. Deadly Habitz、CURTIS MAYFIELD/Kung Fuネタのシンプルなファンキー・トラックにBOY BIGのボーカルが映える8. Nice Girl, Wrong Place、ROBERTA FLACK/The First Time Ever I Saw Your Face、CHUCK JACKSON/Maybe This Will Be the Morning使いの鬼気迫るトラックにFAT JOEとM.O.P.の圧高めのラップがバッチリはまった10. Who Got Gunz、ELMER BERNSTEIN/Trappedネタのダークな世界が広がるトラックにBIG SHUGとFREDDIE FOXXXが参加した11. Capture (Militia Pt. 3)、JR. WALKER & THE ALL STARS f/THELMA HOUSTON/I Need You Right Now使いのソウルフルな12. PLAYTAWIN、MAYNARD FERGUSON/Theme From "Summer of '42"、KOOL & THE GANG/Jungle Jazz使いの寂しげな13. Riot Akt、LOU RAWLS/Ain't That Loving You (For More Reasons Than One)、JAMES BROWN/Say It Loud, I'm Black and I'm Proudネタの渋いトラックにNYG'SとH. STAXをフィーチャーした15. Same Team, No Games、HIROSHIMA/Distant Thoughts使いのクール&メロウなトラックにSNOOP DOGGとUNCLE REOをフィーチャーした16. In This Life...、COLERIDGE-TAYLOR PERKINSON f/LEON WARE/The Junkiesネタの落ち着いた雰囲気の18. Zonin'、あまりらしくない透き通るような電子音の神秘的なトラック上で亡くなった同志について語りだす19. Eulogyがお気に入り。(2022/12/03)
