DJ QUIK/Safe + sound (1995) | OLD 2 DA NEW SCHOOL

DJ QUIK/Safe + sound (1995)

メインホームページの旧レビューを再アップ
(追記あり)

ウエストコーストのベテランDJ QUIKが1995年にリリースした3rdアルバム。このアルバムもいつもどおりのQUIKスタイルでファンなら安心して聴けると思います。1曲目のイントロStreet level entranceからピーヒャラシンセと浮遊感溢れる上物が絡むメロウな曲で期待が高まり、続くCAMEO/Rigor mortis使いのシンプルなファンク・ナンバー2. Get At Me、 GEORGE McCRAE/I Get Lifted、PARLIAMENT/The Freeze (Sizzaleenmean)使いの和み系メロウ3. Diggin'u outとド定番THE BROTHERS JOHNSON/Strawberry Letter 23ネタのレイドバックしたタイトル曲4.で変わらないQUIKに一安心。WARREN G.辺りにも通じるメロウ・グルーヴが最高な5. Somethin' 4 tha mood、TOO SHORTも使ったONE WAYの定番ネタDon't fight the feelin'使いの7. Can I eat it?、THE MAIN INGREDIENT/California My Wayのビート使いで素晴らしくソウルフルな8. Itz Your Fantasy、BETTY WRIGHT/Tonight Is the Night (Live)ネタのまろやかなメロウ・グルーヴ9. Tha Ho in You、ベストトラックで、YOUNG & COMPANY/I Like (What You're Doing to Me)をテンポを落として使った絶妙なウェッサイ・ファンク10. Dollaz + sense、ADC BAND/Long Strokeのビートにイカしたブリブリシンセが魅力的なファンク11. Let you havit、タイトルどおり、夏に聴いたら最高なJERMAINE JACKSON/You Like Me Don't Youネタの爽快メロウ12. Summer breeze、シリーズ物のインスト13. Quik's groove Ⅲ、BANBARA/Shack upネタのノリノリ・ファンキーな14. Sucka free、PARLIAMENT/Colour Me Funky、THE BLACKBYRDS/Do It, Fluidネタのブリブリっとしたメロウ・ファンク15. Keep Tha P in It等々ほとんど駄曲は見当たりません。ウェッサイファンなら必聴のアルバムです!(CDにはラストにBonus trackが1曲収録されているみたいです。(レコードしか持っていないのでその曲は未聴です...))(2003/02/22)


追記♪

やっとCD購入^^;

ボーナス・トラックの17. Tanquerayは、BRASS CONSTRUCTION/Get Up to Get Down、RICK JAMES/Bustin' Out (On Funk)、GEORGE CLINTON/Atomic Dog使いのウェッサイ・ファンクで最高!もっと早く買えばよかったな~

当時のG-FUNK好きなら聴いて当たり前のアルバムですね!(2021/08/14)