EPMD/Strictly Business (1988) | OLD 2 DA NEW SCHOOL

EPMD/Strictly Business (1988)


 

ERICK SERMON aka E-DOUBLE-EとPARRISH SMITH aka PMD(当時の表記はPEE MD)のレジェンド・コンビEPMDが1988年にリリースした記念すべきデビュー・アルバム。プロデュースは、EPMD自身。いやー、EPMDの登場は衝撃的でしたね!最初のシングルIt's My Thing聴いたときには、なんじゃこのモゴモゴしたラップは!?ってかなり新鮮でしたね~ もちろんネタ使いも渋くて最高だね!

1. Strictly Business
ERIC CLAPTON/I Shot the Sheriff、KOOL & THE GANG/Jungle Boogieネタのクラシック!元ネタはBOB MARLEYのカバーで、もちろんレゲエなんどけど、レゲエ感を感じさせないファンクネスが流石だね!
2. I'm Housin'
ARETHA FRANKLIN/Rock Steady使いのファンキーな一発!元ネタが大好きなんで、無条件に降伏だな。
3. Let The Funk Flow
THE J.B.'S/(It's Not the Express) It's the J.B.'s Monaurail、OTIS REDDING/Nobody Knows You (When You're Down and Out)使いの渋いファンキー・トラックにBEASTIE BOYS/Slow and Lowの声ネタを合わせた佳曲。
4. You Gots To Chill
ZAPP/More Bounce to the Ounce、KOOL & THE GANG/Jungle Boogie、JUICE/Catch a Grooveを使った鬼ファンク!このZAPP使いがウエストコーストに強い影響を与えたのは間違いないね。
5. It's My Thing
THE WHOLE DARN FAMILY/Seven Minutes of Funk、MARVA WHITNEY/It's My Thing、SYL JOHNSON/Different Strokes、MOUNTAIN/Long Redネタのクラシック!この曲の衝撃は今でも忘れない!出だしの「MCs out there, you better stand clear EPMD is a world premier」のラインがかっこ良くて好きだな~
6. You're A Customer
独特なドラムにZZ TOP/Cheap Sunglasses、STEVE MILLER BAND/Fly Like an Eagle、KOOL & THE GANG/Jungle Boogieを合わせたシンプルながら耳に残るクラシック。
7. The Steve Martin
OTIS REDDING/Let Me Come on Home、JOESKI LOVE/Pee-Wee's Dance、CLOUD ONE/Patty Duke使いのアーシーな佳曲。
8. Get Off The Bandwagon
シンプルなドラムにアシッドな感じなウワモノが強烈。なぜか引き込まれる曲。
9. D.J. K La Boss
KASHIF/The Mood、7TH WONDER/Daisy Lady、L.T.D./Cuttin' It Up、MICHAEL JACKSON/Thriller、STEVE MILLER BAND/Take the Money and Run、THE COLD CRUSH BROTHERS/Fresh, Wild, Fly and Bold、STEADY B/Bring the Beat Back、UTFO/Roxanne Roxanne、FANCY/Feel Good、BESIDE/Change the Beat (Female Version)、FAT BOYS/Human Beat Box、WHISTLE/(Nothing Serious) Just Buggin'を使ったDJのテク見せナンバー。昔のアルバムにはこういったのがよく入ってたな。アルバムのアクセントには丁度いい。
10. Jane
EPMDではお馴染みのJaneシリーズのスタートがこれ。RICK JAMES/Mary Jane、JOE TEX/Papa Was Tooネタが最高だね!
(2021/07/24)