PRIORITY RECORDSからリリースされているオールドスクールのオムニバス。シリーズ化されてるね。定番ものが多いけど、たまにマイナーを収録するのはポイント高し。
1. Strictly Business/EPMD
ERIC CLAPTON/I Shot the Sheriff、KOOL & THE GANG/Jungle Boogieネタのドープなトラックも凄かったが、モゴモゴしたラップにもヤラれた!まさにクラシック中のクラシック!
2. It's Tricky/RUN-D.M.C.
一発屋として有名なTHE KNACK/My Sharonaネタのポップ感のあるロック・ラップ。ヒットしたけど、それほど好きではないかな。
3. Ya Cold Wanna Be with Me/U.T.F.O.
ドラムがイマイチだな~
4. Ego Trippin'/ULTRAMAGNETIC M.C.'S
銀河系で一番ファンキーなグループによる定番ビートMELVIN BLISS/Synthetic SubstitutionにJAMES BROWN/The Boss & Make It Good to Yourselfの声ネタ、そしてFREEDOM/Get Up and DanceやT LA ROCK/It's Yoursをスクラッチしたドープな逸品!いつ聴いても最高だな!
5. Hey Love/KING SUN-D MOET
ART OF NOISE/Moments In Loveネタの暗めの曲。あまり好みではないな。
6. I Ain't No Joke/ERIC B. & RAKIM
THE J.B.'S/Pass the Peas、DEXTER WANSEL/Theme From the Planet使いのクラシック!この頃の彼らは神がかってたよ、マジで!ERIC B.のヘタうまスクラッチ、RAKIMのフロウともに身震いするぜ!
7. Don't Be Stupid/THE FAT BOYS
ハードなギターも入ったシリアス・モードな佳曲。80年代中期、彼らはヒップホップ界のスーパースターだったことは忘れないでほしいところ。
8. Barbara's Bedroom/WHISTLE
歌もラップも器用にこなすWHISTLEの隠れクラシック。ラテン・ヒップホップ感のあるダンス・トラックに少し頼りない歌がナイス!高校の頃、レンタルレコード屋で借りたラップのコンピに入っていて、テープに録音して聴いてたな~ 懐かしい!
9. Rock the Beat/DEREK B
UKラッパーのパイオニア的存在によるJAMES BROWNの定番Funky Drummerネタのファンキーな佳曲。
10. Pushin' Too Hard/M.C. CHEBA B.
初めて聴いたけど、DJ QUIK関係で知られるCOURTNEY BRANCH & TRACY KENDRICKのTOTAL TRAK PRODUCTIONSによるものなんだね。チープな打ち込みビートにロックっぽさを狙ったギターを取り入れているが、アベレージかな。
(2021/06/17)