SNOOP DOGG/Doggumentary (2011) | OLD 2 DA NEW SCHOOL

SNOOP DOGG/Doggumentary (2011)

 

SNOOP DOGGが2011年にリリースした11thアルバム。プロデュースは、JAKE ONE、BATTLECAT、RICK ROCK、DJ KHALIL、LEX LUGER、FREDWRECK、THE CATARACS、SCOOP DEVILLE、GORILLAZ、MR. PORTER、WARRYN CAMPBELL、DAVID BANNER、MEECH WELLS、SCOTT STORCH、RIC RUDE、DAVID GUETTA、KANYE WEST等かなり豪華。BOOTSY COLLINSをフィーチ ャーしたFUNKADELIC/Knee Deepネタのご機嫌なファンク1. Toyz N Da Hood、CLUB NOUVEAU/Why You Treat Me So Bad使いの妖しげなファンク2. The Way Life Used To Be、BOZ SCAGGS/LowdownネタをベースにDELAGATION/Oh Honeyを絶妙に取り入れた最高にスムーズ&メロウ・ファンクにUNCLE CHUCCの歌をフィーチャーした4. Wonder What It Do、YOUNG JEEZYとE-40が参加したダーティ・サウス・スタイルな5. My Fucn House、TRACI NELSONをフィーチャーしたCRUSADERS/Street Lifeネタの80年代感たっぷりの郷愁メロウ6. Peer Pressure、DEVIN THE DUDEとKOBE HONEYCUTTが参加した大人の哀愁を感じる7. I Don't Need No Bitch、T-PAIN が参加したYAZOO/Situation使いの80'sエレクトロ・ポップ9. Boom、GOLDIE LOCとBOOTSY COLLINSをフィーチャーしたZAPP/Heartbreakerネタのメロウ・チューン10. We Rest N Cali、今っぽいメロウ・グルーヴ11. El Lay、PILOT が参加したピアノが印象的な12. Gangbang Rookie、WIZ KHALIFAをフィーチャーしたVICKY D/This Beat Is Mineネタの80'sグルーヴ13. This Weed Iz Mine、TOO SHORT、KOKANE、DAZ DILLINGERが参加したウェッサイ・マナーのメロウ・ファンク15. Take U Home、JOHN LEGENDとKANYE WESTが参加したJIMMY SPICER/Money (Dollar Bill Y'all)ネタのどこか泥臭い18. Evez Closed、電子音がクセになる19. Raised In Da Hood、少し寂しげな20. It's D Only Thang、MANDRILL/Gilly Hinesネタの優しげで心地良い21. Cold Gameがお気に入り。充実しているので、従来からのファンも大満足じゃないかな。(2018/08/31)