MC SHAN/Born To Be Wild (1988)
「The Bridge」、「Down By Law」等のクラシックでお馴染み、ブルックリンはJUICE CREW所属のソロマイカー"MC SHAN"が88年にリリースした2ndアルバム。プロデュースは、もちろんMARLEY MARL。シングルカットされたA1. I Pioneered Thisをラジオで聴いた瞬間、ノックアウトされたのを覚えていますね。KENI BURKE/Risin' To The Topの一部分をループさせ、それにRUFUS THOMAS/The Breakdown & Do The Funky Penguin、JOE TEX/Give The Baby Anything The Baby Wantsを合わせたセンス溢れるトラックにMC SHANの甲高い声が絶妙にマッチしていて、個人的にはMC SHANの中でもトップ3に入るくらい好きですね。他にもFREEDOM/Get Up And Dance、JAMES BROWN/Escape-Ism使いのA2. Give Me My Freedom、OHIO PLAYERS/Love Rollercoaster、 MOUNTAIN/Long RedネタのトラックにSHANTEの声ネタが効いたA3. So Def、LES McCANN/The Harlem Buck Dance Strut、BOB JAMES/Mardi Gras使いのミステリアスな雰囲気のA5. Go For Yours('Cause I'm Gonna Get Mine)、STEPPENWOLF/Born To Be Wild、BILLY SQUIER/The Big Beat、 MELVIN BLISS/Synthetic Substitution、FANCY/Feel Goodネタのハーコー・チューンA6. Born To Be Wild、前作の「Left Me Lonely」路線を狙ったラブ・ラップ(ラップじゃなく語りだけど)B1. She's Gone、JAMES BROWN/Get Up, Get into it, Get Involved、THE J.B.'S/The Gruntネタのドープ・クラシックB2. Juice Crew Law、MACEO & THE MACKS/Soul Power 74、THE HONEY DROPPERS/Impeach The President、KOOL & THE GANG/More Funky Stuff使いのファンキーなB3. Words Of Freestyle、OTIS REDDING/Let Me Come On Homeネタのファンキー・チューンB5. Never Rock A PartyがGOOD。1stほどのクラシックではないけど、聴きごたえ十分な良盤ですね。(2018/05/05)
