EAZY-E/Eazy-Duz-It (1988) | OLD 2 DA NEW SCHOOL

EAZY-E/Eazy-Duz-It (1988)

OLD 2 DA NEW SCHOOL
OLD 2 DA NEW SCHOOL

ギャングスタ・ラップの立役者EAZY-Eが88年にRUTHLESS/PRIORITY RECORDSからリリースした記念すべきデビュー・アルバム。プロデュースは、DR.DREとYELLA。
NWAの『Straight Outta Compton』にはかなり衝撃を受けたなー。ラップ自体はICE CUBEの方が好きだったけど、EAZYの甲高い声も嫌いじゃないな。

1. (Prelude) / Still Talkin'
イントロから続く軽めの曲だけど、好きじゃないな。
2. Nobody Move
RUFUS THOMAS/Sixty Minute Man、BLOWFLY/Blowfly's Rapp、YELLOWMAN/Nobody Move, Nobody Get Hurt使いのアーシーなナンバー。
3.Ruthless Villain
ドラムとスクラッチの簡素なトラック上でMC RENとがっちりタッグを組んだ一発。どうしてもMC RENの方に耳が行くんだよな(苦笑)
4. 2 Hard Mutha's
生楽器使用と思われるシンプルなトラックで、これもMC RENをフィーチャー。
5. Boyz-N-The Hood (Remix)
EAZYを有名にしたG-RAPクラシックのリミックス。THE STAPLE SINGERS/I'll Take You There、JOESKI LOVE/Pee-Wee's Dance、THE REAL ROXANNE f/HOWIE TEE/Bang Zoom (Let's Go-Go)、JIMMY CASTOR/Hey Leroyを使用。これは12インチを買ってほんと聴きこんだな~。電子音が結構可愛らしいね。
6. Eazy-Duz-It
SLY & THE FAMILY STONE/ Sing a Simple Song、DETROIT EMERALDS/Baby Let Me Take You (In My Arms)等を使ったメガミックス的なトラックが最高!
7. We Want Eazy
BOOTSY’S RUBBER BAND/Ahh...The Name Is Bootsy, Baby ! を使ったご機嫌なウェッサイ・ファンク・クラシック!
8. Eazy-Er Said Than Dunn
RUFUS THOMAS/The Breakdown (Part I)、THE MAGIC DISCO MACHINE/Scratchin'ネタの勢いのあるファンキー・チューン!EAZYのラップもカッコイイね。
9. Radio
KID DYNAMITE/Uphill Peace of Mind、E.U./Knock Him Out Sugar Ray、BILLY SQUIER/The Big Beat、TAANA GARDNER/Heartbeat、MALCOLM MCLAREN/World's Famousネタのドープな一発!
10. No More ?'s
THE KAY-GEES/I Believe in Music、BAR-KAYS/Let's Have Some Fun使いのファンキー・チューン。疾走感があってカッコイイね。
11. I'mma Break It Down
SUGARHILL GANG/Rapper's Delight使いのシンプルでノリノリな佳曲。
12. Eazy Chapter 8 Verse 10
GAZ/Sing Sing使いのアウトロ。できればラップも入れて欲しかったな。

改めて聴くと派手さはあまり感じないけど、やっぱカッコイイね。西好き以外でも聴いておくべき。(2013/04/22)