UGK/Underground Kingz(2007)
UGK待望の最新作(2枚組み)!いやー、これだけ期待していたアーティスト今までいたかなってくらい期待していたんですが、期待に違わぬ傑作!ゲストも豪華ですが、決してUGKの存在感が薄まることがないのは流石。DISC 1では泥臭い哀愁曲1.Swishas And Doshaから惹き付けられ、SCARFACEがプロデュースしたTOO SHORTのクラシックLife Is Too Shortのリメイクで、そのTOO SHORTも参加した4.Life Is 2009、お得意のローテンポで哀愁溢れるピアノが耳を惹く7.Gravy、LATIMORE/Let's Straighten It Outネタの郷愁メロウ・トラックにWILLIE DとGAP BANDのVo.CHARLIE WILSONをフィーチャーした11.Quit Hatin' The South、サウス・テイストのまろやかメロウ12.Heaven、RARE EARTH/I Just Want to Celebrate使いのNWAの名曲Real Niggas Don't DieのリメイクにZ-ROが参加した13.Trill Niggas Don't Dieあたりがお気に入りです。DISC 2ではONE WAY/Something In The Past使いの哀愁トラックにCHARLIE WILSONの歌もバッチリはまった1.How Long Can It Last、ローテンポの寂しげなトラックにRICK ROSSをフィーチャーした4.Cocaine、E.W.&F/You Can't Hide Loveネタのメロウ・トラックにTALIB KWELIとRAHEEM DeVAUGHMの歌をフィーチャーした7.Real Women、SCARFACEが手掛けたLONNIE LISTON SMITH/Bridge Thru Time使いのスペーシーな7.Candy、昔では考えられない組み合わせで、NYのレジェンドMARLEY MARLが制作し、これまたレジェンドBIG DADDY KANEとKOOL G RAPが参加したファンキー・チューン11.Next Up、AL GREEN/Free At Lastネタの胸に染み渡る哀愁スロウ12.Living This LifeがGOOD。個人的にはLIL JONのロックっぽいトラックとSWIZZ BEATZのハイパーなトラックは雰囲気に合わないんで余計だったかなと。いずれにせよこれ聴かないで何を聴く!?って感じの傑作です。Gラップ好きを自認している方なら聴いて当たり前!(07/09/07)