BASS コンピ | OLD 2 DA NEW SCHOOL

BASS コンピ

bp2      
amazon


中古屋の常連"BASS PATROL"シリーズのVol.2。誰でも一度は中古屋等で見かけたことがあると思うのですが、あの能天気なBPM130以上の高速イケイケBASSが苦手(自分もかなり苦手・・・)な方にはなかなか手が出ないシリーズですね。でも、シリーズによってはそれなりに聴ける曲が結構収録されているんですよ。Vol.2は結構聴けて、その中でも重たいビートにネタをあわせたファンキー・チューン4.Ya Gotta"Go"/ANT"D"、Chic/Good Times使いの10.Big Fat Woman/TWO TRICK DADDY、STETSASONICのクラシックTalkin all that jazzでお馴染みのLONNIE LISTON SMITH/ExpansionsなんてBASSと正反対なお洒落なネタを使った11.Who's Getting Funky/HALF PINT、BILL WITHERS/Lean On Meネタの14.Midnight Stroll/RX LORD、定番ネタFREEDOM/Get up and dance使いの15.Better Than Me/HALF PINTが気に入りました。安ければ"買い"でしょう。(07/01/13)


bp4

amazon


""BASS PATROL"シリーズのVol.4。ほとんど全曲BPM130以上の高速イケイケBASSで失敗だったんですが、レア・グルーブ使いのファンキーな14.Hyped Tip/MENTALLY DISTURBEDとCHERYL LYNNのクラシックGot to be real使いの17.Chicken Wing/JAMMIN' Gだけは気に入りました。気になる方だけどうぞ(07/01/13)


bp5

amazon


"BASS PATROL"シリーズのVol.5。これもほとんどBPM130以上の高速イケイケBASSなんですが、SWEET SABLE/Old time's sakeでお馴染みのEDDIE KENDRICKS、SPINNERSの人気曲It's A Shameを使ったメロウ・チューン(ドラムがダサダサなのが残念!)13.Here We Go Come On/CREEP DOG f/BULL DOG、BDP/I'm Still #1と同ネタの14.Hyped Up/THE DOGS f/DISCO RICKは気に入りました。それなりに聴ける曲があるので安ければ"買い"でしょう。(07/01/13)


fb6


G-RAPものに定評のあるドルフィンから97年にリリースされたBASSコンピ。これも基本的には高速イケイケBASSですが、ローテンポのファンキー・チューン3.2,4 The Bass/C.C.LEMON HEAD、渋いネタ使いのファンキー・シット8.Mad Trickin/C.C.LEMON HEAD f/69BOYZ、エレクトロ・クラシックのPlanet RockとMALCOLM MCLAREN/She's Looking Like Hoboネタをあわせたノリノリな9.I'm On My Way/DJ TRANS、LEON HAYWOOD/I Wanna Do Something Freak to you使いの18.True To The Bass/DJ TRANSが気に入りました。それなりに聴ける曲があるので安ければ"買い"でしょう。(07/01/13)