扇風機のコンデンサー破裂!?(・□・; | オールド・テクニカル

オールド・テクニカル

古いミニカー、鉄道模型が主ですが、他にも昭和レトロな物等、私が興味を持った物のブログです。

 

 

コンデンサーが破裂しました!

 

イエーィ!!\(^O^)/

 

 

これで、2回目の経験になりますが

なかなかの迫力がありました!

 

今回は、まだおとなしい方でしたが・・・。

 

過去に、

 

 

おもいっきり派手に爆発した事がありました!

 

この時は、ホンマにド迫力でした!(^^;)

 

ボンッ!!ブシュー!ビチビチビチ~ィ

 

いや~危ない危ない(^ε^;)

 

 

 

 

うわ~べったり。

 

相変わらずエライ事になります。~( ̄∇ ̄;)~

 

 

 

近年の夏は、私の祖父母の家ダケでなく

叔父さんの家にまで、私のコレクションが

駆り出されましたので整備メンテが全く

追いつかず、私の家では、簡単に点検ダケしか

していないモノを2台使っていました。(^^;)

 

 

普通の人は、処分して新しい扇風機に

買い換えると思いますが、

 

私は、

新しいコンデンサーに交換します!(^^ゝ

 

今現在販売されている扇風機は、

買ってもどうせ、直ぐ壊れますので・・・

 

 

 

コンデンサーを新しくするついでに

首ふりのギアBOXも

 

 

キレイにして、

 

 

新しいグリスを充填してあげました。

 

 

 

 

新しく付けるコンデンサーは、

 

パナソニック製高耐圧

メタライズドポリエステルフィルムコンデンサーです。

 

元々付いていたコンデンサーは、4μFでしたが、

同じ数値のモノは、無かったので

それに近い数値の4.7μFの

コンデンサーを付けます。

 

 

一応、コンデンサーに交換した

年月日を書いておくといいかもです。

 

 

絶縁するところは、しっかり絶縁を施して

補修は、完了です。

 

 

 

色々なところに

こびり付いてしまったモノを

ヘラで地道に剥がします。

 

いつも、直す事より

こびり付いたモノを剥がす方が

大変です。(^^;ゝ

 

 

何とかキレイになりました!

 

 

古い扇風機は不死鳥のごとく蘇ります。

(^^*)

 

 

 

ちなみに、このコンパックは、

 

 

首ふり棒を外さないと

モーターカバーが外せないタイプで

チョット面倒くさいヤツです。(^^;)

 

首ふり棒のネジは、逆ネジですので

ご注意下さい。(^^ゝ

 

他の方法としては、

 

 

首ふり軸のネジを緩めて

 

 

モーターを少し持ち上げ

首ふり棒を外し、

 

 

モーターカバーを外す方法があります!

 

 

 

R30-X8型コンパックは、

何かと面倒な機種ですが

 

私は、とても気に入っております!

(^^*)

 

 

 

 

円筒型や

 

 

一部丸みを帯びている

コンデンサーが付いているモノは、

破裂する前に

新しいコンデンサーに交換した方が

いいかもしれません!(^^ゝ