2021釣行 Vol.3 | The Old Plugger / Surface BOMB

The Old Plugger / Surface BOMB

古き良きタックルを収集しながら、のんびりとバスフィッシングを楽しんでいます。
SURFACE BOMB所属 / 大阪支部長

さて,昨日は南のSダムへいってきました!

今回のお相手はマイノリティの店長さんです。

お互いスローな釣りが好みなのでがスタイルがあって楽です。


前日はかなりまとまった雨が降り、もう少し濁りが入っているかな?と予想していましたが、ステインレベルでした。


ということでクリアな場所をめざすべくインレットやバックウォーターを目指します!


やはり上流に行くほどクリアですが、反応ありません。

ちなみに下流域では水温15℃でしたが、上流域では12℃と低く魚の姿も見かけません。


おそらく冷たい雨が流入し水温も下がりバスは一段下へ落ちたのではと予想。

そのまま下流へ戻りますが、予報通り低気圧通過後特有の風が強くなってきました。

今回は釣りだけではなく、他のお客さんと合流してじゅうぶんに距離をあけながらのBBQです!


2時間ほどまったりとした時間を過ごし、午後から勝負を挑みます!

と思っていたら、店長さん寝不足で爆睡(笑)


ひとりで投げ続けること3時間!

メキシコセブンに小さなバイト!!

一瞬ルアーは消し込まれましたが、すぐにルアーは浮いてきました(>_<)

その後は爆風のため退散することに!




45ポンドエレキを全開にしても、進まないほど強風でしたので釣りはできずスロープへ戻りました。

その後も風はおさまらず夕マズメを待たず終了。


大阪ではまた緊急事態宣言発令の動きがあるようです。

GWは9連休ですが、ずっと引きこもるかどうか悩みどころです…