2020釣行 Vol.8 | The Old Plugger / Surface BOMB

The Old Plugger / Surface BOMB

古き良きタックルを収集しながら、のんびりとバスフィッシングを楽しんでいます。
SURFACE BOMB所属 / 大阪支部長

さて、昨日は4S & parabolicsの和田さんとSダムへ行ってきました。




懸念されていた天候は曇りでしたが、前線通過後の風を予想してルアーは多めに準備。


山間のリザーバーのため気温は低いことを予想していたので早朝を避け5時半からスタートです。




予想していた風はそれほど吹いてなかったのですがとりあえず寒い。


まずはペンシル、ポッパー、ダーターをメインにローテーションしますが無反応。


先週反応の高かったシャローをメインにルアーをキャストしていきますが、ベイトの姿も見られずバスからの反応もありません。


そんな厳しい状況の中船を進めていくと、見慣れ顔の人とバッタリ遭遇します。




スミスのおふたり(^ ^)


状況を確認すると20センチ前後2本とのこと。




しばらく談笑中(笑)


互いに検討を称えつつ、それぞれ別場所へ移動します。


その後、ダブルスイッシャーをキャストしてロングポーズ。


ペラが回るかどうかくらいの超デッドスローパターンを試していると小さなバイトがありました。


これをヒントにガウラクラフトさんのコブッティを装着。


しばらくすると、ドンッ!!




50cmジャストの元気なバスが釣れました。


釣れたポイントは岩盤。8時過ぎの出来事でした。


その後、マイノリティの中村さんと遭遇(笑)


ガイド中ということで写真は控えましたが、中村さんから画像が送られてきました。




1本釣ったあとでしたので、安堵な表情です(笑)


その後、超デッドスローパターンをヒントに岩盤系を狙っていると、今度は和田さんにドンッ!!




猛烈に引いた48cmのバス!!


これで今日のパターンを掴み、和田さんのルアーを使用して釣ることに(^ ^)


、、、


、、、



ドンッ!!



鯉が吸い込むようにルアーが消しこまれることを確認して、アワセをいれて巻き始めますが、ドラグが引き出されます。


猛烈な引きに何とか耐えながら上がってきたバスは!!




何と!!


本日2本目の50アップ。




52cmのパワフルなバスでした。


その後は風が強くなり、岩盤デッドスローパターンも厳しくなり、弱い波動のルアーを試していると、、、


コツッ!




20センチクラスのかわいいバスが釣れました(笑)


11時頃にボートを片付けていると、スミスのお二人も戻ってきました。


タイミングが同じでしたので4人で途中昼食を摂り、それぞれ無事に帰路へつきました。


今回は先週よかったシャローは壊滅。

さらには動きの早いルアーも無反応。


岩盤、超デッドスローの答えにたどり着くまで約3時間ほど掛かりましたが、もう少し早くパターンを掴んでいたら、もう1、2本は獲れていたかも知れません。





いずれにしても、無事に楽しく過ごせた釣行となりよかったです♪


和田さん

楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m


また行きましょう♪