2019釣行 Vol.31 続編 | The Old Plugger / Surface BOMB

The Old Plugger / Surface BOMB

古き良きタックルを収集しながら、のんびりとバスフィッシングを楽しんでいます。
SURFACE BOMB所属 / 大阪支部長

さて、居残り組として延長戦スタートです。
時刻は14時。



風は相変わらず吹いていたので、風裏のポイントを目指します。




対岸を見ると、釣りバ○のおふたりも(笑)



しばらくすると、風裏のポイントに近づいてきました。



僕の希望でワンド奥は捨て、岬周りをメインにルアーをキャストしていきます。



しかし、大粒の雨が(笑)



なかなかの雨です(笑)

気にせずルアーをキャストしていると、ワンド奥でバスがベイトを追う姿を確認…

和田さんに今日は奥ですかね?と言うと狙いましょうということでワンド奥を狙うと…



4s & Parabolicsさんのシルバーバグにて!

不規則にペラを回転させる動きで喰ってきてくれました。

その後、別のワンド奥で同じようなサイズを掛けるも手前でバラしてしまいました(>_<)



相変わらず雨は降ったり止んだりしていますが、気にせずルアーローテーションしながら続けます(笑)

その後、和田さんの希望で夕マズメの上流狙いへ切り替えることに。

しばらくすると、



羽根モノで!!

そして、あたりが少し暗くなってきた時間に最上流の大岩のシェードと水のヨレ場でシルバーバグをキャスト!

ボーっとしているとルアーが消えていて、喰ってますよの言葉に慌ててリールを巻きましたが途中でポロリ(>_<)

さすがに寝不足と疲労で集中力は持続できなくなってきました。

時刻は18時を超え、すっかり暗くなり半ナイト状態(笑)

ナイトといえば、やはり羽根モノ。

ボックス内を見ると、唯一クレイジークローラーだけ入っておりキャストしていると2バイトほどもらいますが乗りません。

また結構な頻度でラインがフックに引っ掛かるため、ほどいているところに和田さんの羽根モノにドンッ!!



見事な50アップ!!

目の前でスリリングなやり取りを見せていただきました。

この方、釣りが上手です。

さすがに周囲が見えなくなってきたので戻ることに(笑)



暗闇のなかを戻ります。



ほとんど見えません(^_^;)

無事にスロープへ到着。時刻は19時過ぎ。
暗闇のなかの片付けは久々です(笑)



久しぶりに1日中釣りをしましたが、集中力の持続ができなかったと、反省した釣行になりました。

次回はお気に入りの羽根モノもボックスに忍ばせておきたいと思います(笑)