車の調子が悪く、釣りに行くのは断念(>_<)
今年の春先からエンジンの調子が悪く、まずはドーピングを投入しましたが、イマイチ改善されず(^_^;)
しかし、先日の釣行帰りに、とうとう排気温の警告灯が点灯。
5速ATですが、3速、4速も吹けない。
アイドリング時の振動も激しくなるばかり。
そんな症状が頻繁に起きはじめ、色々調べた結果、プラグ周りが悪いのでは?と…
そして、イリジウムプラグをポチッと購入。
自分でプラグを交換しようと思っていましたが、交換に時間が掛かることやあまりの暑さで断念(>_<)
本日の午前中に業者へ持ち込みました。
夕方に連絡が入り、車を引き取り試走したところ見事に復活!!
これで、釣行時の不安要素もなくなり、安心して現地まで移動できます(^ ^)
ただ、ラジエターホースに劣化が見られるようで、そろそろ交換です(笑)
そして、明日は船舶検査を終えたボートの引き取りです。
ボートは今年で13歳。車も今月で23歳を迎えます。
走行距離はもうすぐ23万キロ(笑)
いつの間にか、ボートも車もずいぶんと年数が経ったなぁと思いつつ、自分も年老いていることに改めて気付きましたが、もう少し頑張っていこうと思います(^ ^)