僕はというと、釣行による体力消耗で、ブログ閲覧の余裕もなく、本日はのんびりと充電してました(笑)
軽~く、中古ショップに行ったのは内緒です(^ ^)
今年、6度目となる釣行は49ガイドサービスということで、自給自作さんと4/28に山上の池に行ってきました!
自給さんの自宅に到着すると、何と (゚Д゚)
車の中にバイクが(笑)

空いたスペースにフローターやタックルを積み込み、山上の池を目指します。
現地に到着しますが、池は見当たりません!?
車を停車した場所から、徒歩30分の山道を登るようです(笑)
まずは、二人でバイクを降ろして、自給さんはフローターや道具をバイクに積み込みます。
その間に僕は登山(笑)

画像では平地に見えますが坂です(笑)

熊が出るらしいので、注意してくださいとのこと…
とんでもない場所へ来てしまった感じがします。

荷物を減らすため、ウェーダーやライジャケを着て坂道を登りましたが、前日0時過ぎまで飲んでたこともあり、汗が止まりません(笑)

ピストン輸送の自給さんが降りてきました。

あまりの汗に、途中の川で顔を洗います(^ ^)

何とか無事に到着!!
すぐにフローターをセットして入水!!

いつもと違うリールですが、気にしないでください(笑)
山登り用に軽量リールを、装着してきたことにしておきましょう(^ ^)
最初の池で、いいバイトを貰いましたが、残念ながらフックオフ(>_<)
自給さんは1バイトもなかったそうです。
結局、この池では魚を釣ることはできませんでした。
そして、この池のすぐ近くに、もうひとつ池があるようですが、実績は?のようで、不安がよぎります。
まずは、一投目。
シュボッ…
殆ど抵抗なく上がってきた魚は!!

人生初のスモールは、ブロ友のRUNさんに頂いた、RUNさんオリジナルのロングPでした♪
スモールはよく引くと聞いておりましたが、これだけ小さいと、どんな魚も引きませんね(笑)
その後、同じサイズを追加しましたが、撮影時に逃げられてしまいました(笑)
自給さんも見事一本ゲットされました!!
帰りは下りオンリーでしたので、20分ほどで下山!!
満足できない二人は、少しだけオカッパリして、何事もなく無事に帰着(笑)

自給自作さん!!
ガイドありがとうございましたm(_ _)m