これから… | The Old Plugger / Surface BOMB

The Old Plugger / Surface BOMB

古き良きタックルを収集しながら、のんびりとバスフィッシングを楽しんでいます。
SURFACE BOMB所属 / 大阪支部長

プロジェクトEという大変有意義な経験をして、その翌週には関東のブロ友さんと釣行!!

これから自分のスタイルをどうしていこうか?を少し考えたくて、先週の土曜日に山へ行ってきました。

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


山といっても、山登りではなく軽いキャンプですが、近くに温泉もあり、まずは疲れを癒しに(^ ^)

イメージ 4


あえてメジャーな場所を避け、人里離れた圏外のキャンプ場を選びました。

イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


ランタンの明かりを頼りにBBQとビールを飲みながら、のんびりと夜を過ごします。

イメージ 8



そして、、、
自分にとって、バスフィッシングとは?

そんな問いに、、、
かけがえのない趣味という答え。

ひとくちにバスフィッシングといっても、スタイルは様々あります。

ただ、今回の遠征で8日間の"ONLY SURFACE"を経験して、すごく居心地よかった!!

まぁキャンプへ行く前から、答えは決まっていたんですけどね(^ ^)

ただ、決めたことを続けていけるかどうか?を決断したかった。

キャンプ前の平日仕事帰りに109-Heavyさんとお会いして、B湖専用カスタムロッドの製作依頼をしました。

ということで、

Plugger Original Custom ROD 2nd
プロジェクトを始動しました。

グリップの加工はすでに着手いただいてます(^ ^)

ブランクはいつものことながら、廃版で探してもらわなければならず、納期は無期限(笑)

ブランク入手後は信頼の笑顔屋さんにガイド加工の予定です。

そして、B湖や大型リザーバー用にと2003年に購入したボートの後部にやっとシートベースを埋め込みました。

イメージ 9


今まで後部にはシートがなく、不安定な場所に立ってもらうか、クーラーボックスに座ってもらうかでした。

このベースに昔使用していたショートポールを差し込みます。

イメージ 10


そのショートポールに背もたれ付きのシートを導入。

イメージ 11


これで、少しは快適に釣りをしてもらえるかなと思います(^ ^)


追伸
じつは温泉の引き戸に思いっきり膝をぶつけてしまい3日後に急に腫れ上がり、激しい痛みで足を引き摺りながら、電車通勤していました。

今週はどうしても会社を休むことができず、明日のAMに病院へ行く予定です。

ヒビ入ってなければいいのですが(>_<)

イメージ 12