フローター釣行 その3 | The Old Plugger / Surface BOMB

The Old Plugger / Surface BOMB

古き良きタックルを収集しながら、のんびりとバスフィッシングを楽しんでいます。
SURFACE BOMB所属 / 大阪支部長

4月末に自給自作さんから休日予定表が送られてきまして、5/13にガイド決定!

大雨の予報でしたが、決行することに。

まずは4時半頃に陸っぱりポイントへ到着。

数投してバイトがなければ、バスはいないので勝負は早いですよ!とのこと。

大雨のなか、キャストしますが無反応(>_<)

次は橋の上から狙う別池の陸っぱり場所へ移動。

ここも、数キャストして反応なく、大きく移動することに。

到着する頃には、すごい勢いの雨の中でフローターを準備。

雨の勢いは増すばかりで、スマホは車に置いていくことにしました。

唯一、自給さんが撮影した一枚(笑)

イメージ 1


この状況で、お互い2バイトをもらいましたが、魚は乗らずでした(>_<)

レインウェアを着用していましたが、あらゆる隙間から水は浸入し、全身ずぶ濡れに(笑)

このあと少し移動して、道の駅ような場所で小休憩していると小雨に(^ ^)

すぐ近くの野池にフローター入水。

お互いバイトはありませんでしたが、自給さんのテストルアーを見学(^ ^)

僕の方もRAYルアーの動きを見せると自給さんは感心されていました!!

イメージ 2


そして、次に向かったのは2段池。

どちらがいいですか?と聞かれたので、上の池を選択し、自給さんは下の池に。

入水前にサスペンドしているバスを確認していたので、ここは釣れると確信!!

カバーの多い場所なので、ダブルフックを選択。

イメージ 3


視界も悪く、雨足も強いのでPERRYを装着!

イメージ 4


イメージ 5


蛍光イエローのボディは見やすく、さらに雨音に負けないポップ音でアピールすることに。

そして、オーバーハング下へキャスト!!
ポップさせて、2回ほど首ふりすると、、、

イメージ 6


強烈なバイト音が!!!!!

背ビレを出して完全に横から喰ってきました!!

蛍光イエローが消し込まれたことを確認し、フルフッキング!!

水中に沈む2本の大木を交わしながら無事にネットイン!!

イメージ 7


コンディションのいいバスでした(^ ^)

その後はバイトなく、次の池へ移動。

この場所はサイレントなペンシル系をキャストしていましたが、反応薄く少しアピールしたくてマグトーを選択。

すぐにバイトがあり、フッキングすると30センチ前後の元気なバスでした!!

イメージ 8


測って撮影しようとすると岸際に気配が、、、

すぐさまリリースして、マグトーをキャストします!!

着水と同時にバイト!!

ちょうど浮いてる木材があり、ルアーが見えません。

外れたかと思っていると、浮いてる木材の手前にマグトーが見えた瞬間にバイト!!!!!

フッキングも決まり、見えてきた姿は!!!!!

なんと足にフッキングしていました(笑)

イメージ 9


自給さんから触れるんですかと聞かれ、、、

全然触れますよ!ということで、優しく外してリリースすると、平泳ぎしながら水中へ潜っていきました(笑)

結局、この池ではバス1本とカエル1匹で終了。

そして、本日最後の池に!!

このエリアでは、僕がもっともお気に入りのフィールド。

イメージ 10


雨も上がり、水面は静かです(^ ^)

イメージ 11


対岸に移動して池を1周するコースを選択。

ダブルスイッシャーでアピールしながらキャストしますが、反応ありません。

池を半周ほどしたところで、何か違う気がしてマグトーにチェンジ。

そして、本命のシャローエリアを過ぎたところで、残り1/4周。

イメージ 14


この少し先で、以前にいい魚をオリザラでばらしたことを思い出し、オリザラにチェンジ。

あと2投ほどで1周を終えようとしたとき、、、



まさに一瞬の出来事でした。



首振りしている最中にオリザラが一瞬で視界から消え、、、

フルフッキングを決めロッドにテンションが掛かったと同時に大ジャンプ!!!

遠くで寝ていた自給さんにも聞こえたのか?

起こしてしまったようで、一連のやり取りを見ていたようです。

2回ほどジャンプされるものの、何とかネットイン。

フック1本でした(^_^;)

以前のばらしの反省から、イーグルクローに交換していたのが、よかったかも?知れません。

イメージ 12


ラストの池でラスト2投の出来事に自給自作さんに感謝。

名ガイドと呼ばせていただきます(^ ^)

イメージ 13


どうも、ありがとうございましたm(__)m