真剣釣行 11 | The Old Plugger / Surface BOMB

The Old Plugger / Surface BOMB

古き良きタックルを収集しながら、のんびりとバスフィッシングを楽しんでいます。
SURFACE BOMB所属 / 大阪支部長

散々だったリザーバー釣行の翌日にレイクビ◯へ!

時期的には大本命!
釣行前から自信に満ちていました(^o^)

先ずはルアー!

イメージ 1


イメージ 2


ロッドはパームスのプライド中心です。

そして現地へ!

イメージ 3


波は穏やか!湿度はなく、まるで秋のような気候…

チョット期待はずれ?

まずはトップからキャスト(^o^)

イメージ 4


今日は日曜日…ボートが多いです。

イメージ 5


何故か水面からウィードが出ていません。
水の中を見てみると、ウィードは完全に倒れています( ̄◇ ̄;)

全開放水により、水の流れでウィードが水没。

更に北からの冷水流入により、水温は低く、異常なほど透明な南湖(>_<)

これだけ、透明度の高い南湖は初めてです。

イメージ 6


水面に上がってくるバスやギルの姿もありません。

こうなると、トップはお手上げです( ̄◇ ̄;)

イメージ 7


ここから、柔らかいものへ変更。

ウィードが倒れていて、ライトテキサスでは底まで落とせず。

パンチング用のシンカーは持ってきておらず、ウィードの隙間を狙ってフォールさせる作業の繰り返し。

しばらくして、コツッとアタリが!

フルフッキング!!

グイッとロッドにテンションが掛かったところで、ブチっとライン切れ( ̄◇ ̄;)

16ポンドナイロンにライトテキサスを誤ってセッティングしてました(泣)

その後は彷徨うように移動するものの、どこもアタリなし( ̄◇ ̄;)

イメージ 8


今年はタイミングがかみ合いません。
運がないのか?下手くそなのか?

イメージ 9


今週は船舶検査+トレーラー車検で業者へ預けるため釣行は控えます。

来週はマル秘な場所でフローターの予定です。

来週こそは((((;゚Д゚)))))))