真剣釣行 5 | The Old Plugger / Surface BOMB

The Old Plugger / Surface BOMB

古き良きタックルを収集しながら、のんびりとバスフィッシングを楽しんでいます。
SURFACE BOMB所属 / 大阪支部長

昨日は前回のリベンジを果たすべく、黒豆の里へ行ってきました。

朝は少し遅めの6時に到着!

まずはフローターを降ろす前に池の状態をチェック!

イメージ 1


イメージ 2


ん~いい感じです!
釣れそうな匂いがプンプンします(笑)

ただ、シャローを見るかぎり魚の姿は確認できません?

まぁ少し気になりながらも、フローターを準備!

イメージ 3


気温は9℃。
水温は18℃。

イメージ 4


これは間違いなくトップでしょう!

しかし、1周、2周、3周するもまったく反応ありません( ̄◇ ̄;)

遂には6周目を終えたところで、昼の12時!

こんなこともあろうかと、今日はパンを持ってきていたので現地で昼飯!

その後、ミノーやクランクに切り替えましたが反応ありません。

結果的に13時間やり続けましたが、一度のアタリもなく終了です(T_T)

持っていったルアーは全部使いました!

15回見た藤の花ポイント(笑)

イメージ 5


今回の釣行は新規開拓の難しさを痛感しました!
しかし、25Cブラックの調子が戻ったことは満足です(⌒▽⌒)

イメージ 6


今回も完全試合でしたが、またここでリベンジする日を願って、帰路につきました。