ご訪問ありがとうございますCHOCOです赤薔薇

元手取り15万OL→今は専業主婦です流れ星

長男2021年5月赤ちゃん・次男2023年9月赤ちゃん

自己紹介▶ 

マイホームについて▶


こども寝かしつけのあと
私も大抵一緒に寝てしまうので
私が起きてこなかったら起こしてくれるように
夫には頼んでいます。
で、その後は、可能な日だけですが
家事を集中してやるために
夫にこどもと寝ててもらうのですが
長男が何度か起きて、隣に親がいないと泣くので

すべて終わって
私も寝るタイミングで
2階へ行き交代しようとしたら
夫がぐっすり寝ていたので
じゃあ私は寝室で一人で寝ようかなーと
いつもは夫が一人で寝てる寝室へ。


さみしいね! 
くっついてくる長男がいないし
なにげに寝息が大きくて耳で常に生存確認できる次男もいないし
さみしい!
                                                                                      こどもと眠れるってありがたいことなんだなーと感じました。
いつかは一緒に寝てくれなくなるしね。

はー、こんな毎日が
いつか、戻りたくて仕方ない日々になるんだろうねぇ。
    
こんな事書きつつ
結婚もこどもを持つことも
別におすすめじゃないんですけどね…ニコニコ
 
昨夜は
0時半に起こされて
そこから夫と交代したのですが
   

てゆーーか
そんな時間まで
片付けも一切しないで
何してたん???

1階に降りたらおもちゃも散らかったままで
当然のように何も片付いていないキッチンに戻り
夫が飲み干した麦茶ポットがドンと置いてあり
流しで水につけておく、ではなく
IH付近に置かれてカピカピの
夫が下膳した食器類と
お湯がほぼ空なのに
保温されたままのポットを見て
(夫がコーヒー飲んだ)

「全部全部、私がやるのが当然に思ってるから、この状況をなんとも思わないんだろうな〜」

としみじみ感じました。
実家感覚なんでしょうね、
なんでもしてくれるお母さんだと思ってんのかね?
私は他人なので、嫌なことする人からは離れるんですけど…
なんでも許してくれる親とは違うのにねぇ。

こんな人と一生一緒にいる気はさらさら無いなぁ、としみじみ思いながら
いつ離婚するのがベストなのか模索しながら片付けと洗濯しましたにっこり
経済的にはこどもの大学卒業後?
そのときもう還暦だし、パートナー他に見つけたいなら早めに別れるべき?
やっぱりこどもは悲しいかな?
私一人で2人育てられる経済力つけれるかな?
それより死ぬの待つほうが得?
そしたら住む場所も確保できるし…
(夫はなにげにガン家系)


 
このモヤモヤの勢いで
まつげパーマ&眉スタイリングのサロン
予約しちゃいましたハート

日曜の午前中しかいけないので
空いてる日探したら3月後半になっちゃったけど。
今から楽しみですハート
どちらも初めてだし
インスタ見てるとスタッフさんきれいな若いお姉さんばかりで
場違い感キツイー!

最近ほんとデブだしブスだし
(謙遜じゃなくてまじで!!
自分の中でテンション下がってるので
ちょっとでもこういう予定があると嬉しいなぁ。
その日まで頑張るぞールンルン

家にある、ダイソーのシールブックが


ほぼ誰もいないゴーストタウンと化していたので




         


また買ってきまーす!