ご訪問ありがとうございますCHOCOです赤薔薇

元手取り15万OL→今は専業主婦です流れ星

2021年5月に息子を出産しました赤ちゃん

2023年秋に第二子出産予定赤ちゃん

自己紹介▶ 

マイホームについて▶


楽天スーパーセールですねハート

このタイミングで
必要なもの買っちゃおうかなキラキラ
と、今回はお買い物する気満々ですニコニコ

第二子誕生に向けて
リビングを少し配置換えしたくて

このベビーサークルを買おうかなと思っていて
もうお買い物カゴに入れるまでいったのですが

 

なんだか迷いに迷ってしまって

10日までもう少し悩むことにしました。

お安い買い物じゃないしね。


こっちにしようかなと思ったりも


 

でも欲しいベージュが売り切れてるので

期間内に再入荷しなければ今回は買わないかもです。


分けて使えたりとか

パーテーションにできたりとか

自由度が高いのがいいなぁと思ってるのですが

何せ高くてねアセアセ



これも買うつもりだけど本当に高い



今あるベビーサークルも

本当に買ってよかったのですが

大きさは変えられないのですにっこり

もう息子を閉じ込めることはなくて

常に出入口は開いてるから

単なるおもちゃ置き場なんですが

こうしておくことでLDK全体にはおもちゃが散らばりにくくて

(というかサークル外に出されたおもちゃを中に置けば片付けた風になる)


遊びに来た友達にも

「こどもがいるのにお部屋がスッキリしてるね!

と言ってもらえて、

そうか〜そんな利点があったのか、と気付きましたキラキラ


なのでやっぱり仕切りは欲しいなぁと思っていて。


第二子が産まれてからの生活の仕方とか

もう少し考えてから買おうと思いますニコニコ


あとベビーベッドはやっぱりやめようかなぁと…

その代わりにどうやって息子に踏まれないようにしようかまた考えてますにっこり


寝床問題も、今のところ1階和室に戻る予定です。

子供部屋にエアコンつけたいなとか

お金が無限にあればあれこれしたいけど

なんとか乗り切れるものに

なるべく課金しないように工夫しますアセアセ


他はあれこれ用意せずに

生活してみて

なんとかなるならなんとかしたいし

「やっぱりあれ必要!」

と思ったものを買い足して

なるべく無駄のないようにしていきたいなーと思いますキラキラ

私ごときが富裕層と同じもの求めちゃいかんよね



ということで昨日5日は

オムツだけ買って終了〜


 

最近の様々な値上げに家計が追いつかないので

細かいところから節約します!

ムーニー推しの夫を無視!!


この辺の必須アイテムは

前回のお買い物マラソンで買ったので

今回は見送ります下矢印

 

 



他、10日に購入を考えてるものたち星


 息子用


食べなすぎる息子用にせめてもの栄養を…


私はいつかお風呂で転ぶ

この前息子もまたドボンした

いつまでも買わずにごめんね


これはスターターセット

フィルター大晦日から変えてないんだ♡

出産前に変えるぞ!

4月頃に確認したら綺麗だったんだよ(言い訳)


私は枠もうあるから、枠無しを買う↓



リンク貼れないけど

3枚1920円が出てたからそちらを買おうかと!



お値段、どれも少し安くなってる驚き

楽天スーパーセールって凄いのね…驚き


網戸ロックも欲しいけど

色々あるので迷い中。

西松屋とかにも売ってるかな?


よく考えてお買い物していきます飛び出すハート





先日の病院での食堂にて。
最近ろくなもの食べてなかったから
こうやって、
自分が用意したごはんじゃないもの食べられて
そしでひとりでゆっくり食べられて
すごく嬉しかったですハート
 
採血の結果が出るまでの待ち時間は
毎回こーやってお昼ご飯食べようかなハート
次回は7月だ!!楽しみハート