最近の私は
Qoo10で化粧品買ったりしてました

前にちらっと書いた、Innisfreeの福袋の中身はこちらです

中身がわからないもので、リクエストを備考欄に書いたりしました


欲しかったグリーンティーシードセラム現品が入ってました

あとは希望したもの無かったけど、
楽しく試せそうなものが多かったのでまぁ買って良かったです

参考までに…中身です。
(金額は私調べ)
チェジュ オーキッド スリーピング マスク 80ml
1,680円(税込)
グリーンティー バランシング スキン 100ml
1000円(税込)
グリーンティーシード セラム N
3190円(税込)
グリーンティーシードモイストエッセンスインローション
2640円(税込)
グリーンティーシードモイストアイクリーム
3300円(税込)
カメリア ヘアシャンプー
1100円(税込)
グリーンティーピュアボディジェル スクラブ 150ml
900円(税込)
トゥルーヒアルロンモイストサンスクリーン
1,890 円
グリーンティー リップオイル
1,160円(税込)
あとはアイシャドウ2個(1個660円らしい)とサンプルなどなど。
送料込・割引ありで9881円で購入したので
まぁまぁお得でした

ちょっと期待しすぎてたので
残念感も正直ありました〜

美容液が欲しかった

で、その満たされなかった気持ちを
結局また福袋を買って消化しました

今度は正規店の中身のわかる福袋

こちらは似たようなのを前回も買ってすごく良かったのですが
今回も大満足です

欲しかった美容液3種類全部入ってて
クーポン使って7077円はめっっっちゃお得でした

定価で買えば美容液3種類だけで1万円越えなので


何かを撮ってると近くにすぐ来るのが
可愛らしいですね

撮れなくて困るけど

Innisfreeの洗顔料は
前の昨年購入した福袋にもついていて
今回で2つに。
朝洗顔→FANCLの泡洗顔
夜洗顔→パパウォッシュ
と決めているため
どうしようかな〜と思っていたのですが
最近は朝洗顔にInnisfreeを使っています

すごく少量でしっかり泡立つので
(朝はめんどくさいから洗顔ネットとか使ってません。手で泡立てるのみ)
なかなか手軽で良いです

緑茶系?なのかよくわかりませんが
さわやかな香りですっきりします

溜まっても困るからどんどん使っていかないと

使いきり中々進んでませんが
コツコツと続けていますよ

早くなにか無くならないかな〜

焼き魚
紅はるか
水
食後にプチダノン
かなりマシな方。(これで。)
私のやる気のなさがよくわかるメニュー。
もうね、やる気ないの…。
楽天市場
4,500円
↑これは意外と食べてくれました
なのでまた30日に買います
もちろん、息子は元々全然食べないので
完食は1度もありませんが
3分の2とか食べてくれるので
それですごくありがたい。
急ぎじゃなければ
3980円くらいで売ってる時もあるので
それまで待っても良いかも
オムライスが手づかみで食べれるから
1番あげやすかったなぁ。
あとは、手づかみだと遅くて
マカロニ1粒1粒食べとかされるし
こちらが食べさせなきゃなのがだるかったです。
もう自分でスプーン・フォーク上手に使える子なら問題なさそう
我が家は全然だめです手づかみです
まぁそのうち出来るでしょ
大人になっても手づかみonlyの人いないしね。
残り物を食べてみましたが
どれも美味しかったです
体調悪いと色んなことが億劫で
いつもならすぐ終わらせることも全然できません。
DWEのWFCも解約したいし
市への申請ももうすぐ期限だから出さなきゃだし
PR記事ももうすぐ期限だし
家計簿も2月から書いてないし
あ〜〜〜